梅雨が明けたとたんに、梅雨らしい天候が続いているという!!何とも皮肉なてんきになっていますが、
今日は朝方まで小雨がシトシト降っていましたが、急に晴れてきました。

なので、朝の打ち合わせとは全く違う!この晴れ間を逃してなるものか・・・とばかり!!
小麦の刈り入れをしました。
65歳の老体は夕方にはヘロヘロに・・・

良くやりました

ペー君がバインダーで刈り取り、ぽんたが集めて、由美子おばさんが干す

その繰り返しでした。
バインダーの機械そのものは調子よいのですが、小麦の間に雑草が元気に生えてしまって、一緒に刈ってしまうと、機械の調子も悪くなり、バインダーのひもがとぐろを巻いて、結束し無くなったり、そのたびに調整しなければならず!!ロスタイムが出てしまいました。
でも後半は調子よくなってくれたので、良かったです。
午後も作業は続きました。
午後はバインダーで刈って、コンバインで脱穀をやってしまおう!!とペー君が提案!
やってみるか・・・ということになり
やはり、これも草が邪魔して、コンバインの内部に裁断された草がこびりついて、なかなかうまく脱穀できない状況になりました。
機械に負荷をかけないように、一つ一つの刈った束を入れて、なんとかこれも無事に作業を終えました。
脱穀した、小麦は乾燥させなければならないので、ビニールハウスに乾燥スペースを作って、そこに干しました。
毎日何度も天地返しをやるようです

収穫量はだいぶありました!!
キロは測っていませんが、思った以上獲れそうなので、良かったです

収穫できると何でも嬉しいですね・・・
今日の写真、動画もご覧ください。
もう寝ます!!おやすみなさい



