ぽんた学長です。
ペー君は連日大忙しです
午後に、ぽんた山の近くに大草原の鹿角平があります。
そのフィールドをさらにどう活用してゆくのか!! 和歌山大学の先生と、県観光物産館のスタッフさん、役場の担当の方が、若手のペー君に日ごろあぶくまエヌエスネットでやっていること、農業について、そして本題の鹿角平をどうしていきたいか・・・など約2時間のインタビューを受けました。
昨日は村の「若手担い手懇談会」に出席でした。
村長さんのFacebookにも登場しています。
明日、9月1日は県農業総合センター、県南農林事務所の有機農の担当の方が、ぽんた山の農場見学に来ることになっています。
連日のお客様ですね
ヤギのゆき・クッキーはトウモロコシの収穫後葉など大好物で、あげるとムシャムシャ美味しそうに食べました
明日から9月ですね。
ぽんた山の9月はいっきに秋本番に突入していきます。
2022年08月31日
2022年08月30日
夏のラストプログラム無事に終了…
ぽんた学長です。
ぽんた山夏ラストプログラム・・・無事に終了できました。
今日は、子ども18人、引率スタッフ5人がつくば市から「こそだての家」(アフタースクール)さんがぽんた山で1DAY日帰りプログラムで楽しく、そしてランチは石窯pizzaを焼いて美味しくいただきました。
小雨降る天気でしたが、子どもたちはそんな天気なんのその
着いたとたんに、ぽんた山ですぐに遊びたい雰囲気バリバリでした
ボルタリングに、ターザンロープ、山羊のメイタと力比べ
もう遊びモードがいっきに上がりました。
直ぐにpizzaトッピングの時間になりましたが、お腹もスキスキだったので、切り替えも早かったです。
pizzaを美味しく食べて、大満足
また遊んで、畑に行って人参の収穫です。
一人2本収穫して、さらにキューリ、ナスも一緒にして家のお土産になりました。
帰りのバスに乗る前に、今日の振り返りをリーダーのリキさんが子どもたちに今日の感じた事、伝えたいことを我々に言ってくれました。
「また来たいです」
「石窯pizzaがとっても美味しかったです」
「ターザンロープを押してくれてありがとうございました」
「美味しい食材をありがとうございました」
たくさんのありがとうの言葉をいただきました。
嬉しいですね
今日の写真もご覧ください。
帰りがけに、今度はお泊りでこないと、ぽんた山を消化しきれません!!・・・とこれまた嬉しい言葉を頂けました。
今日でぽんた山の夏プログラムはすべて終了しました。
沢山の子どもたちがぽんた山で子どもらしさを発揮できました。
子ども村受入れ・ぽんた山夏合宿・歩人クラブキャンプ・田舎ホームステイ・こそだての家1DAY子どもたちと関われることにも感謝しつつ、無事に今日で受け入れが出来たことに安堵しています。
ありがとうございました。
ぽんた山夏ラストプログラム・・・無事に終了できました。
今日は、子ども18人、引率スタッフ5人がつくば市から「こそだての家」(アフタースクール)さんがぽんた山で1DAY日帰りプログラムで楽しく、そしてランチは石窯pizzaを焼いて美味しくいただきました。
小雨降る天気でしたが、子どもたちはそんな天気なんのその
着いたとたんに、ぽんた山ですぐに遊びたい雰囲気バリバリでした
ボルタリングに、ターザンロープ、山羊のメイタと力比べ
もう遊びモードがいっきに上がりました。
直ぐにpizzaトッピングの時間になりましたが、お腹もスキスキだったので、切り替えも早かったです。
pizzaを美味しく食べて、大満足
また遊んで、畑に行って人参の収穫です。
一人2本収穫して、さらにキューリ、ナスも一緒にして家のお土産になりました。
帰りのバスに乗る前に、今日の振り返りをリーダーのリキさんが子どもたちに今日の感じた事、伝えたいことを我々に言ってくれました。
「また来たいです」
「石窯pizzaがとっても美味しかったです」
「ターザンロープを押してくれてありがとうございました」
「美味しい食材をありがとうございました」
たくさんのありがとうの言葉をいただきました。
嬉しいですね
今日の写真もご覧ください。
帰りがけに、今度はお泊りでこないと、ぽんた山を消化しきれません!!・・・とこれまた嬉しい言葉を頂けました。
今日でぽんた山の夏プログラムはすべて終了しました。
沢山の子どもたちがぽんた山で子どもらしさを発揮できました。
子ども村受入れ・ぽんた山夏合宿・歩人クラブキャンプ・田舎ホームステイ・こそだての家1DAY子どもたちと関われることにも感謝しつつ、無事に今日で受け入れが出来たことに安堵しています。
ありがとうございました。
2022年08月28日
孫と過ごせた夏休み後半・・・
2022年08月27日
ジャパンキッズー2回目の活動でした。
ぽんた学長です。
今日はジャパンキッズー2回目の活動日でした
昨日からぽんた山入りしている家族もいて、さらに本日合流してくれた人も…
大豆畑の雑草がぐんぐん成長して、このまま放置すると大豆が草で覆いかぶさってダメになってしまうので、参加してくれた子ども8人。大人7人が力を合わせて、雑草を抜いてくれました。
畑全体まで行きませんでした。
大人も子どもたちも、熱心に集中してやってくれました。
大豆の成長具合は、雑草に負けず順調に成長しています。
丁度枝豆としていただくのにバッチリでした。
ランチにいただくことにしました。
黒豆の方が大きく、甘みも抜群でした。
子どもたちに枝豆を葉から取ってもらいました。
すると、大豆の皮が少しケバケバがあるのに初めて気づいた・・・と。
何でも体験ですね。
雑草抜きの作業の続きはまだあるので、自由参加で草抜きお手伝いに来てくれる人を募集しながら進めます。
午後はブルーベリー畑に行って、摘み取ってお土産にしてもらいました
3回目の活動は、10月23日(日)=大豆の収穫作業です。
今日の写真もご覧ください。
今日はジャパンキッズー2回目の活動日でした
昨日からぽんた山入りしている家族もいて、さらに本日合流してくれた人も…
大豆畑の雑草がぐんぐん成長して、このまま放置すると大豆が草で覆いかぶさってダメになってしまうので、参加してくれた子ども8人。大人7人が力を合わせて、雑草を抜いてくれました。
畑全体まで行きませんでした。
大人も子どもたちも、熱心に集中してやってくれました。
大豆の成長具合は、雑草に負けず順調に成長しています。
丁度枝豆としていただくのにバッチリでした。
ランチにいただくことにしました。
黒豆の方が大きく、甘みも抜群でした。
子どもたちに枝豆を葉から取ってもらいました。
すると、大豆の皮が少しケバケバがあるのに初めて気づいた・・・と。
何でも体験ですね。
雑草抜きの作業の続きはまだあるので、自由参加で草抜きお手伝いに来てくれる人を募集しながら進めます。
午後はブルーベリー畑に行って、摘み取ってお土産にしてもらいました
3回目の活動は、10月23日(日)=大豆の収穫作業です。
今日の写真もご覧ください。
2022年08月26日
ジャパンキッズ前日入り・・・盛り上がり!!
ぽんた学長です。
「ジャパンキッス」・・・全国展開しているキッズ体験プロジェクトです。
我があぶくまエヌエスネットも参画しており、2回目の活動日が明日なのです。
共通している活動内容は、「大豆を育てて、最終回に味噌つくりをする」
育てる過程に土に触れ、作物を育てる大切さ、難しさなど体験から学び、その延長線上に人とかかわることの楽しさなど多用途的に子どもの成長を応援する、スタートの年度になります。
前回5月29日に大豆の種まきをして以来の活動になります。
大豆畑は雑草も元気、元気
明日は、みんなで限られた時間ですが、雑草を抜く作業をやっていただきます。
今日は前日入りしたメンバーが子どもも含めて、さっそく大豆畑に行って、枝豆として食べる枝豆を主うっかうしました。
夕食に出した枝豆は大好評でした。
一回り大きくて甘みも抜群・・・と喜びの声
そのあとは動物の世話をしてもらい、石窯pizzaのトッピング
今日の写真もご覧ください。
明日も日帰りですが、ジャパンキッズに参加いただける方も合流します。
午前中に大豆畑で草抜き!! 午後はブルーベリー摘み取り!! その後自由解散となります。
「ジャパンキッス」・・・全国展開しているキッズ体験プロジェクトです。
我があぶくまエヌエスネットも参画しており、2回目の活動日が明日なのです。
共通している活動内容は、「大豆を育てて、最終回に味噌つくりをする」
育てる過程に土に触れ、作物を育てる大切さ、難しさなど体験から学び、その延長線上に人とかかわることの楽しさなど多用途的に子どもの成長を応援する、スタートの年度になります。
前回5月29日に大豆の種まきをして以来の活動になります。
大豆畑は雑草も元気、元気
明日は、みんなで限られた時間ですが、雑草を抜く作業をやっていただきます。
今日は前日入りしたメンバーが子どもも含めて、さっそく大豆畑に行って、枝豆として食べる枝豆を主うっかうしました。
夕食に出した枝豆は大好評でした。
一回り大きくて甘みも抜群・・・と喜びの声
そのあとは動物の世話をしてもらい、石窯pizzaのトッピング
今日の写真もご覧ください。
明日も日帰りですが、ジャパンキッズに参加いただける方も合流します。
午前中に大豆畑で草抜き!! 午後はブルーベリー摘み取り!! その後自由解散となります。
2022年08月25日
田舎ホームステイ最終日のMさん
ぽんた学長です。
田舎ホームステイに来てくれたMさんー今日がラストの活動でした。
朝1番の仕事は、野菜を直売所に出荷する準備でした。
「トマト・インゲン・レタス・ナス・ピーマン・キューリ・卵」
孫二人も応援してくれました
そして、畜産農家の小林さんから炭窯を最後に見て言ったら・・・とお誘いがあり行ってきました。
Mさん、初めて見る炭窯です。
中にも入らせてもらいました。
詳細は炭が出来るまでの貴重な話も聞けて、勉強になった・・・と。
農山村には、暮らしと環境を維持保全するための昔尾暮らしはバランスがとれていた!!という話もしてくれました。
最後にまた牛舎の牛を見せてくれました。
ラストに集合写真を撮りました。
また京都からぽんた山に来てくれることをMさんと約束できました。
若者がこのように田舎ホームステイに来てくれること!!!これからも受け入れたいと思いますし、若者が来て交流することでみんなが元気になれる効果があるということを確信しました。
まさにSDGsですね。
YouTube動画も収めたので、よろしければ見てください。
田舎ホームステイに来てくれたMさんー今日がラストの活動でした。
朝1番の仕事は、野菜を直売所に出荷する準備でした。
「トマト・インゲン・レタス・ナス・ピーマン・キューリ・卵」
孫二人も応援してくれました
そして、畜産農家の小林さんから炭窯を最後に見て言ったら・・・とお誘いがあり行ってきました。
Mさん、初めて見る炭窯です。
中にも入らせてもらいました。
詳細は炭が出来るまでの貴重な話も聞けて、勉強になった・・・と。
農山村には、暮らしと環境を維持保全するための昔尾暮らしはバランスがとれていた!!という話もしてくれました。
最後にまた牛舎の牛を見せてくれました。
ラストに集合写真を撮りました。
また京都からぽんた山に来てくれることをMさんと約束できました。
若者がこのように田舎ホームステイに来てくれること!!!これからも受け入れたいと思いますし、若者が来て交流することでみんなが元気になれる効果があるということを確信しました。
まさにSDGsですね。
YouTube動画も収めたので、よろしければ見てください。
2022年08月24日
五色沼トレッキングに行ってきました。
ぽんた学長です。
今日は、田舎ホームステイのMさんが明日が最終日。
初の福島県入りだったので、今日は6コースの候補の中から「五色沼トレッキング」が第1候補になったので、
高校生ボランティアのこう君、ゆいじも一緒に同行してくれました。
ランチは途中で調達しました。
裏磐梯ビジターセンターの駐車場に止めて、バスで移動!!
スタートは裏磐梯物産館から歩き始めました。
今日の五色沼は空いてました。
しかもそれぞれの沼の色が見事に綺麗でした
ハート形のコイにも会えました。
実にラッキーでした。
田舎ホームステイのMさんも、高校生ボランティアのこう君、ゆいじも喜んでくれました。
初の福島県入りのMさんも大満足でした。
今日の五色沼トレッキングの写真もご覧ください。
今日は、田舎ホームステイのMさんが明日が最終日。
初の福島県入りだったので、今日は6コースの候補の中から「五色沼トレッキング」が第1候補になったので、
高校生ボランティアのこう君、ゆいじも一緒に同行してくれました。
ランチは途中で調達しました。
裏磐梯ビジターセンターの駐車場に止めて、バスで移動!!
スタートは裏磐梯物産館から歩き始めました。
今日の五色沼は空いてました。
しかもそれぞれの沼の色が見事に綺麗でした
ハート形のコイにも会えました。
実にラッキーでした。
田舎ホームステイのMさんも、高校生ボランティアのこう君、ゆいじも喜んでくれました。
初の福島県入りのMさんも大満足でした。
今日の五色沼トレッキングの写真もご覧ください。
2022年08月23日
昨日&今日は・・・
ぽんた学長です。
昨日はまる1日Wi-Fiが不通になってしまい、今朝復旧しました
なので、昨日のブログはUPできずすみません。
昨日のテーマは「究極のカレー」でした。
見てください。
まず、お米は釜土ご飯!!これは最高のご飯で炊くことができます。
そして、大鍋で作るカレー!!
1,油を多めに入れて温度が上がってきたところで豚肉を入れ、赤味がなくなるまで油となじませる。
2,玉ねぎを入れ、肉とよくなじませる。玉ねぎの汁が肉に充分なじんで来たら、人参、インゲン、ナスなど投入
3,肉と入れた野菜が更になじんで来たら、ジャガイモを入れる。水を適量入れる。
4,強火で煮込む。上部に泡が出てきたら、あく抜きをする。
5,トマトソース投入。攪拌する。さらに煮込む。このトマトソースが決め手になります。
6,ジャガイモ、ニンジンが柔らかくなったら、カレールーを入れる。この時は弱火。
夕食のカレーライスはおかげさまで大好評でした
3泊4日のラストの夕食!!
みんな喜んでくれたので良かったです。
次回からはこの手順で作りますね
さて、23日の今日は、ぽんた山でのプログラムが最終日!!午後はランチを食べて帰り支度!!
少人数のキャンプでしたが、参加した子どもたち、スタッフさんたちも満足してくれました。
良かったです。
田舎ホームステイのMさんは、農作業
玉レタスの種まきをやってもらいました。
カリカリ君を使って種を蒔くと無駄がなく、確実に1粒ずつ蒔けるのです。
Mさんもこれは楽しい・・・って!!
次の作業が大変です。
長ネギ救出大作戦
草ぼうぼうになっている長ネギ畑
でも、Mさんのパワーはすごかったです。
5列全部抜き終わったのです。今日作業が完了するとは思っていませんでした。
まさにお見事でした。
長ネギもさぞ喜んでいることか…
終了時の写真は無いです!すみません。(残念)
そして、ぽんた山の夏休みの大きなプログラムの受けいれも無事に終わり、高校生ボランティア2人の提案で、夕食をBBQにしました。
事前にやることを決めていたので、食材も、デザートも、そのあとの花火もすべて段取り良く準備していました。
ぽんたはそこまで準備していることも知らされていませんでした。
なかなか、やりますねそれと、田舎ホームステイのMさんの頑張りの慰労も兼ねることが出来てよかったです。
ラストの花火も可愛らしく!!夏の慰労会の締めくくりにふさわしかったです。
昨日はまる1日Wi-Fiが不通になってしまい、今朝復旧しました
なので、昨日のブログはUPできずすみません。
昨日のテーマは「究極のカレー」でした。
見てください。
まず、お米は釜土ご飯!!これは最高のご飯で炊くことができます。
そして、大鍋で作るカレー!!
1,油を多めに入れて温度が上がってきたところで豚肉を入れ、赤味がなくなるまで油となじませる。
2,玉ねぎを入れ、肉とよくなじませる。玉ねぎの汁が肉に充分なじんで来たら、人参、インゲン、ナスなど投入
3,肉と入れた野菜が更になじんで来たら、ジャガイモを入れる。水を適量入れる。
4,強火で煮込む。上部に泡が出てきたら、あく抜きをする。
5,トマトソース投入。攪拌する。さらに煮込む。このトマトソースが決め手になります。
6,ジャガイモ、ニンジンが柔らかくなったら、カレールーを入れる。この時は弱火。
夕食のカレーライスはおかげさまで大好評でした
3泊4日のラストの夕食!!
みんな喜んでくれたので良かったです。
次回からはこの手順で作りますね
さて、23日の今日は、ぽんた山でのプログラムが最終日!!午後はランチを食べて帰り支度!!
少人数のキャンプでしたが、参加した子どもたち、スタッフさんたちも満足してくれました。
良かったです。
田舎ホームステイのMさんは、農作業
玉レタスの種まきをやってもらいました。
カリカリ君を使って種を蒔くと無駄がなく、確実に1粒ずつ蒔けるのです。
Mさんもこれは楽しい・・・って!!
次の作業が大変です。
長ネギ救出大作戦
草ぼうぼうになっている長ネギ畑
でも、Mさんのパワーはすごかったです。
5列全部抜き終わったのです。今日作業が完了するとは思っていませんでした。
まさにお見事でした。
長ネギもさぞ喜んでいることか…
終了時の写真は無いです!すみません。(残念)
そして、ぽんた山の夏休みの大きなプログラムの受けいれも無事に終わり、高校生ボランティア2人の提案で、夕食をBBQにしました。
事前にやることを決めていたので、食材も、デザートも、そのあとの花火もすべて段取り良く準備していました。
ぽんたはそこまで準備していることも知らされていませんでした。
なかなか、やりますねそれと、田舎ホームステイのMさんの頑張りの慰労も兼ねることが出来てよかったです。
ラストの花火も可愛らしく!!夏の慰労会の締めくくりにふさわしかったです。
2022年08月21日
本日、日帰りぽんた山「石窯クッキングファミリー」pizza焼きでした。
ぽんた学長です。
今日はとても良い天気でした。気候はすでに秋に突入しているので、爽やかな風と空と雲と・・・という感じでした。
今日は日帰りクッキングファミリー!!今月は石窯pizza焼き体験でした。
3ファミリーが参加してくれました。
pizzaの生地つくりからやりました。
由美子おばさんの指導で生地もきちんと発酵してできました
pizzaもバッチリ石窯で焼けました。
食べ終わって午後は畑でジャガイモ収穫
収穫もばっちりでした。
S君がぽんた山で遊ぶことをずー―――と楽しみにしていたようで、15時過ぎまで遊んでいきました。
田舎ホームステイのMさんが遊びのお付き合いもしてくれて、さらにS君上機嫌に
時間が来てもまだ帰りたくない!!って
泣きじゃくる場面もありました。
まだまだ遊びたい年頃ですからね。
お見送りをして、夕食に使う野菜をMさんと収穫しました。
そして、古殿町で地域おこし協力隊をやっていた、しょうえい君が挨拶に来てくれました。
時々、ぽんた山のプログラムにも応援してくれました。
ペー君と同年齢なので、なにかと情報交換したり、食事に行ったり交流してました。
今月末に古殿町から離れて、自身の人生設計新たにスタートする!!ということでした。
まだまだ若いですからね・・・
応援したい気持ちです。
今日はとても良い天気でした。気候はすでに秋に突入しているので、爽やかな風と空と雲と・・・という感じでした。
今日は日帰りクッキングファミリー!!今月は石窯pizza焼き体験でした。
3ファミリーが参加してくれました。
pizzaの生地つくりからやりました。
由美子おばさんの指導で生地もきちんと発酵してできました
pizzaもバッチリ石窯で焼けました。
食べ終わって午後は畑でジャガイモ収穫
収穫もばっちりでした。
S君がぽんた山で遊ぶことをずー―――と楽しみにしていたようで、15時過ぎまで遊んでいきました。
田舎ホームステイのMさんが遊びのお付き合いもしてくれて、さらにS君上機嫌に
時間が来てもまだ帰りたくない!!って
泣きじゃくる場面もありました。
まだまだ遊びたい年頃ですからね。
お見送りをして、夕食に使う野菜をMさんと収穫しました。
そして、古殿町で地域おこし協力隊をやっていた、しょうえい君が挨拶に来てくれました。
時々、ぽんた山のプログラムにも応援してくれました。
ペー君と同年齢なので、なにかと情報交換したり、食事に行ったり交流してました。
今月末に古殿町から離れて、自身の人生設計新たにスタートする!!ということでした。
まだまだ若いですからね・・・
応援したい気持ちです。
2022年08月20日
8月の野菜俱楽部無事に発送しました。それと・・・
ぽんた学長です。
今日は8月の野菜俱楽部の発送でした。
夏野菜盛沢山です。
朝採りのトウモロコシも・・・
午後からスタートするプログラムのボランティアに来てくれた、こうくん・ゆいじも手伝ってくれました。
田舎ホームステイのMさんも丁寧に上手に梱包してくれました。
みんなでやったので、短時間に効率よくできました。
明日のお届けになります。
お楽しみに・・・
そして、今日から3泊4日のプログラムの受け入れをしています。
活動中の写真は撮れないので、夕食釜土担当のぽんたが撮りました。
釜土ご飯はバッチリ炊けました。
肉じゃがも、バッチリな味付けで出来上がり・・・
明日は、ぽんた山日帰りクッキングファミリーです。
ランチに石窯pizzaを焼きます。
明日も楽しみです。
今日は8月の野菜俱楽部の発送でした。
夏野菜盛沢山です。
朝採りのトウモロコシも・・・
午後からスタートするプログラムのボランティアに来てくれた、こうくん・ゆいじも手伝ってくれました。
田舎ホームステイのMさんも丁寧に上手に梱包してくれました。
みんなでやったので、短時間に効率よくできました。
明日のお届けになります。
お楽しみに・・・
そして、今日から3泊4日のプログラムの受け入れをしています。
活動中の写真は撮れないので、夕食釜土担当のぽんたが撮りました。
釜土ご飯はバッチリ炊けました。
肉じゃがも、バッチリな味付けで出来上がり・・・
明日は、ぽんた山日帰りクッキングファミリーです。
ランチに石窯pizzaを焼きます。
明日も楽しみです。