スマートフォン専用ページを表示

2022年09月05日

まさかの時の生き残り塾9,21開催します。

ぽんた学長です。

今月21日(水) まさかの時の生き残り塾 セミナーを須賀川市「銀河のほとり」を会場に行います。
詳細はFacebookイベントページをご覧ください。

銀河のほとりオーナーの有馬克子さんが作ってくれました。
現在参加される方を募集しています。
是非是非お気軽に参加いただきたいです。


日ごろ身近にある物を工夫して命をまさかの時に生かす術を実践してみます。
もちろん参画型で皆さんと創り上げてゆくまさかのセミナーにしたいです。

地震、津波、豪雨災害、噴火…災害列島に住む我々としては、身につけておくとプラスになると思います。

あぶくまエヌエスネットのホームページにもまさかのレクチャーをUPしています。
こちらもご覧ください。


そして、今日は勿来直売所「そのふぁ」に収穫したての野菜を出荷しました。
DSCN0041.JPGDSCN0042.JPGDSCN0040.JPGDSCN0043.JPGDSCN0044.JPGDSCN0047.JPGDSCN0051.JPGDSCN0046.JPG
もう、どれも新鮮度抜群です。
出荷した野菜=インゲン、枝豆、トマト、キューリ、人参、ピーマン、 すべて無農薬です。

枝豆は特に虫に食われやすくて、店頭に置いた時の見栄えなど・・・虫食いも多いのですが、それは除外して良いものだけにしました。
その選別に時間がかかります。
丁寧にペー君、由美子おばさんがその作業を進めてくれます。

ぽんたは、午後に青森大学東京キャンパスで授業をしている「辻さんが1泊してくれるので」ペレット製造機・役場に同行しました。
辻さんは長野県泰阜村で山村留学「グリーンウッド」の元代表です。

ペレット製造機をクラファンやった際にも力強く応援してくれました。
その機械を実際に見て欲しかったのです。

役場には、関根村長と会う約束・・・ということで同行させていただきました。
泰阜村と鮫川村は同じ課題を背負う村です。
今後に向けて、そして青森大学ともリンクできるようなアクションが起こせると良いですね。
関根村長と辻さんの話から、きっとそうなると予感しました。

posted by あぶくまエヌエスネット at 18:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<< 2022年09月 >>
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(03/31)ぽんた山春合宿−7日目!心に残るメッセージが…
(03/30)ぽんた山春合宿−6日目
(03/29)ぽんた山春合宿−何とも言えないあたたかさを感じる繋がり
(03/28)ぽんた山春合宿−4日目大草原に行きました。
(03/27)ぽんた山ー3日目、よく遊び良く働く、仲良し度が半端ない!!
カテゴリ
学長の今を生きる!(4412)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年03月(31)
2023年02月(27)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ