スマートフォン専用ページを表示

2022年09月13日

田舎ホームステイ4日目・大豆畑草取り応援隊

ぽんた学長です。
今日もさわやかな天気でした

田舎ホームステイ4日目にして、ぽんた山の近く「鹿角平大草原」にお二人をペー君が案内しました。
朝の犬散歩、動物の世話が終わってすぐに行きました。
DSCN0173.JPGDSCN0170.JPGDSCN0174.JPGDSCN0175.JPG
ここは360℃の大パノラマ・・・
ドローン教室も
ぽんたもこの大草原を見てこの村に住みたい!!ここならおもいきり我が子と草原をかけっこして子育ても楽しくできそう!!そう思ったのでした。
お二人もここを気に入ってくれました。
伸び伸びした環境なので、ここは皆さんにもお勧めの場所です。

そして、大豆畑の草取りがあと少し残っていました。
今日も2人日立から応援隊で来てくれました。
DSCN2480.JPGDSCN2485.JPGDSCN2488.JPGDSCN2482.JPG
気温も上昇暑い中の作業でしたが、お昼前に終わりました。
お礼に畑に行って、野菜の収穫をしました。


大豆畑にはカボチャもありました。
沢山カボチャがなっていたのに、イノシシの侵入でカボチャの9,8割がやられてしまいました。
電柵をしていたのですが・・・
原因は、曇天が続いて電柵のソーラーバッテリーが充電されてなかったのです。
その隙にイノシシが侵入。カボチャのほとんどを食べて、残ったカボチャのほとんどが傷だらけでした
DSCN2487.JPGDSCN2486.JPG
悲しくなりました。

posted by あぶくまエヌエスネット at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<< 2022年09月 >>
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(03/31)ぽんた山春合宿−7日目!心に残るメッセージが…
(03/30)ぽんた山春合宿−6日目
(03/29)ぽんた山春合宿−何とも言えないあたたかさを感じる繋がり
(03/28)ぽんた山春合宿−4日目大草原に行きました。
(03/27)ぽんた山ー3日目、よく遊び良く働く、仲良し度が半端ない!!
カテゴリ
学長の今を生きる!(4412)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年03月(31)
2023年02月(27)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ