スマートフォン専用ページを表示

2022年09月17日

猛ダッシュの草集め、草運び…

ぽんた学長です。
今日も良い天気に恵まれました。
明日以降台風の進路が気になるところです。
どうか各地で被害が出ませんように・・・

ぽんた山の今日は午前中〜猛ダッシュで田んぼの畔草集め・運びを田舎ホームステイのお二人、ペー君、由美子おばさん、ぽんたの5人総がかりで作業を進めました
DSCN2538.JPGDSCN2548.JPGDSCN2546.JPGDSCN2541.JPGDSCN2547.JPG

8反5セのあぜ道の草は半端なく量がすごい
でも3日前から田舎ホームステイのK夫妻が徐々に草集めを始めていたので、その成果もありました。

汗もかいてよくやりました。終わって気分も晴れやかになりました。

午後はK夫妻は、田舎ホームステイ8日目にして初の鮫川村ツアーに出かけました。「@直売所手まめ館・Aランチに早女川食堂B八幡神社散策Cケーキ屋さんレーブD江竜田の滝散策」
DSCN2550.JPG
鮫川村特産の大豆菓子がとってもお勧め!!
DSCN2552.JPG
美味しいランチを食べたいので、いくつか候補はありましたが、美味しくて落ち着いて食べられる所が良いよね!!ということになり早女川食堂にお邪魔しました。
ラーメン・かつ丼・チャーハン&ラーメンを美味しくいただきました。
お腹いっぱいになりました
DSCN2553.JPG
八幡神社の階段をもぼり上の鳥居をくぐると本殿があります。
かなり急な階段で食後にはきつかったぽんたでした。
DSCN2555.JPG
DSCN2559.JPG
村唯一のケーキ屋さん「レーブ」どのケーキも上品で美味しいです。
どのケーキを選ぶかは、お好みですね
DSCN2558.JPG
DSCN2563.JPG
ラストコースは、江竜田の滝に行きました。
DSCN2560.JPG
ここの滝は、代表的な滝が3つあります。「1,二見ケ滝 2,そうめんの滝 3,青葉の滝」
DSCN2564.JPG
どの滝も見ごたえ充分です。
K夫妻もマイナスイオンばっちりの場所と景観に喜んでもらえました。

5人そろって鮫川村ツアーは楽しく、美味しく、良い景色も見たので大満足です。
午前中の作業を猛ダッシュでやった甲斐がありました
今日の写真もご覧ください。

明日は9月の野菜倶楽部発送があるので、石窯パンを大量に作って焼きます。
K夫妻も田舎ホームステイ残り2日となりました。
posted by あぶくまエヌエスネット at 18:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<< 2022年09月 >>
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(03/31)ぽんた山春合宿−7日目!心に残るメッセージが…
(03/30)ぽんた山春合宿−6日目
(03/29)ぽんた山春合宿−何とも言えないあたたかさを感じる繋がり
(03/28)ぽんた山春合宿−4日目大草原に行きました。
(03/27)ぽんた山ー3日目、よく遊び良く働く、仲良し度が半端ない!!
カテゴリ
学長の今を生きる!(4412)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年03月(31)
2023年02月(27)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ