スマートフォン専用ページを表示

2022年09月26日

ぽんた山のスケジュール…

ぽんた学長です。

今日は、事務作業&天気が良かったので軽トラの洗車・WAXがけをしました。
事務作業では、長くかかりましたがようやく提出できる書類が揃いました。

この書類がクリアできても、2回目の書類提出が求められています。
まだ道のりは遠いです。

なんの書類かは、まだ秘密です。
お楽しみに・・・

ぽんた山の秋は何かと忙しいです。
予定も次から次に埋まってきました。

30日(金)・10月1日(土)ー青森大学辻ゼミー中山間エリア農業研修
10月2日(日)ー待望の稲刈り
  3日(月)ー棚倉町放課後児童クラブ;高野小
  4日(火)ー田舎ホームステイ受入れ「2週間」
  5・6・7日ー郡山星槎高校、ふるさと体験「稲刈り」
  8・9・10日ー野原君キャンプ
 13日(木)棚倉町放課後児童クラブ;社川小
 14日(金)ージャパンキッズオンライン会議
 16日(日)ー玉川村、森の風学園ーネイチャーゲーム
 17日(月)ー立教大学辻ゼミ、オンライン授業講師
       JON重臣がお泊り
 19・20・21日ーJON秋のミーティング!青森大学
 22日(土)ー日帰りぽんた山「石窯クッキングファミリー」
 23日(日)ージャパンキッズ大豆収穫
 26日(水)ー棚倉町放課後児童クラブ;社川小
 28日(金)ーCONE自然体験活動推進協議会、リスクマネジメント講習オンライン
 29・30日ー冒険ひろば;いわき市松が丘公園2日間
 31日(月)ー棚倉町放課後児童クラブ;近津小


日にちの記載はありませんが、天候の具合を見ながら、脱穀もやります。予想=24・25日あたり
以上のようなスケジュールです。

収穫の秋・食欲の秋・スポーツの秋・行楽の秋・・・秋はいろいろ行事も目白押しですね。
コロナに負けず笑顔で元気に乗り切りたいです
posted by あぶくまエヌエスネット at 19:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<< 2022年09月 >>
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(03/31)ぽんた山春合宿−7日目!心に残るメッセージが…
(03/30)ぽんた山春合宿−6日目
(03/29)ぽんた山春合宿−何とも言えないあたたかさを感じる繋がり
(03/28)ぽんた山春合宿−4日目大草原に行きました。
(03/27)ぽんた山ー3日目、よく遊び良く働く、仲良し度が半端ない!!
カテゴリ
学長の今を生きる!(4412)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年03月(31)
2023年02月(27)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ