ぽんた学長です。
秋晴れが続いています。
天気も私たちのことを応援してくれている感じです
脱穀をやりました。
まだあと田んぼ2枚分が残っています。
昨年は、夏の冷害・長雨の影響で寂しい収穫だったので、今年は嬉しいです
ペー君がハーベスタのオペレータ
由美子おばさんが、ハセから稲束とってペー君に渡す担当
私は、脱穀して、出てきた籾がハーベスタの袋に入ります。
いっぱいになった袋にチャックで絞める担当。これがなかなか重くて66歳のぽんたは田尾辺です。
ほっとはうすの星さんがお孫さんと応援に来てくれました。
長足の固定しているビニールひもをほどいてもらいました。
助かりました。
ハーベスタの袋に入った籾は、トラクターに乗せて運びました。
これも重労働で、ペー君にほとんどお任せでした
ぽんたには重すぎて…
数年前は出来ていたのに・・・
今日の写真もご覧ください。
明日は、石窯クッキングファミリーでパンを焼きます。
とっても美味しいですよ・・・
そして残り2枚分の田んぼの脱穀です。
そのあとは藁運びがあります。
2022年10月21日
2022年10月20日
野菜倶楽部発送しました…
ぽんた学長です。
秋晴れが続いていますね
暗くなる時間も早くなりました。
秋は1日1日深まっていきますね・・・ しかも今朝は起きて外に出ると、なんと初霜が降りてました
いよいよって感じです。
さて、今日は10月の野菜倶楽部発送でした。
秋らしい野菜「カボチャ・サツマイモ・セロリ・大根・20大根・ピーマン・トマト・卵・しその実・ナス」です。
明日のお届けになります。
午後=由美子おばさん
じゅうねんの収穫
大豆は畑が日陰になるほど大きく成長した榎を間伐しました。
ぽんたは、「林業福島」の取材がありました!!
明日はいよいよハセがけした稲の脱穀をやります。
楽しみ楽しみ、今夜は早く寝て体力充電します
今日の写真もご覧ください。
秋晴れが続いていますね
暗くなる時間も早くなりました。
秋は1日1日深まっていきますね・・・ しかも今朝は起きて外に出ると、なんと初霜が降りてました
いよいよって感じです。
さて、今日は10月の野菜倶楽部発送でした。
秋らしい野菜「カボチャ・サツマイモ・セロリ・大根・20大根・ピーマン・トマト・卵・しその実・ナス」です。
明日のお届けになります。
午後=由美子おばさん
じゅうねんの収穫
大豆は畑が日陰になるほど大きく成長した榎を間伐しました。
ぽんたは、「林業福島」の取材がありました!!
明日はいよいよハセがけした稲の脱穀をやります。
楽しみ楽しみ、今夜は早く寝て体力充電します
今日の写真もご覧ください。
2022年10月19日
都市交流〜復活2日目の交流はすごかった…
ぽんた学長です。
今日の復活都市交流―2日目はさらにすごかったです
なんと、村長が会ってくれたのです
すごいことになった2日目の都市交流・・・
昨夜三瓶さんも夕食時に来てくれて、遅くまで懇親談義をして、村長に鮫川ファンクラブに入っているYさんのカードがある!!
Mさんも村長の前で登録したら・・・という話で盛り上がり、早々に実現したということです。
上の写真がそうです。
今日の内容を時間を追って・・・
1,朝ごはん前にニワトリの卵取り
2,役場に村長ー表敬訪問
3,役場前で、緑川さん(郷土食を作る名人)とご対面
4,鮫川和紙ー斉須さんの工房へ
5,古殿町、東豊國酒造ー蔵見学
6,おざわふぁーむ見学
7,おふくろ道の駅(古殿町)
8,早女川食堂でランチ
9,緑川さんとお別れーぽんた山帰還ー都市へ帰路
今日は伺う所それぞれで、行き当たりバッチリ
鮫川村長も、快く迎え入れてくれました。
さらに副村長も同席してくれて、あぶくまエヌエスネットが都市交流事業をやっていた証でも、今日の村長表敬訪問は意義深いものがありました。
役場を出ると緑川さんが待っていてくれました。
鮫川和紙の斉須さんにも交流当時大変お世話になりました。
久しぶりに会うのに、なぜか会った瞬間に、ロスタイムが吹っ飛んでしまうのが不思議ですね。
東豊國酒造の蔵をリノベーションして、集う場としてこれから活用していく!!ということで見せてもらいました。
素敵な建物で時代を感じる柱!!現代の建築技術とマッチした素敵な魅力ある空間でした。
そして、おざわふぁーむにも!!伺いました。
お米の収穫期で超多忙の所、お会いできない!!と思っていましたが、たまたまお昼までに
お会い出来ました。
小澤さんも歓待してくれました。
見晴らしの良い、和の丘にも案内してくれました。
横浜から来たMさんはもともと設計が専門です。
なので行くところ行くところ興味深々でした。
ランチは村にある美味しい「早女川食堂」に
とても充実した2日間の都市交流復活研修でした。
今日の写真もご覧ください。
またの再開を約束して・・・帰路に立ったYさん、Mさんでした。
ありがとうございました。
今日の復活都市交流―2日目はさらにすごかったです
なんと、村長が会ってくれたのです
すごいことになった2日目の都市交流・・・
昨夜三瓶さんも夕食時に来てくれて、遅くまで懇親談義をして、村長に鮫川ファンクラブに入っているYさんのカードがある!!
Mさんも村長の前で登録したら・・・という話で盛り上がり、早々に実現したということです。
上の写真がそうです。
今日の内容を時間を追って・・・
1,朝ごはん前にニワトリの卵取り
2,役場に村長ー表敬訪問
3,役場前で、緑川さん(郷土食を作る名人)とご対面
4,鮫川和紙ー斉須さんの工房へ
5,古殿町、東豊國酒造ー蔵見学
6,おざわふぁーむ見学
7,おふくろ道の駅(古殿町)
8,早女川食堂でランチ
9,緑川さんとお別れーぽんた山帰還ー都市へ帰路
今日は伺う所それぞれで、行き当たりバッチリ
鮫川村長も、快く迎え入れてくれました。
さらに副村長も同席してくれて、あぶくまエヌエスネットが都市交流事業をやっていた証でも、今日の村長表敬訪問は意義深いものがありました。
役場を出ると緑川さんが待っていてくれました。
鮫川和紙の斉須さんにも交流当時大変お世話になりました。
久しぶりに会うのに、なぜか会った瞬間に、ロスタイムが吹っ飛んでしまうのが不思議ですね。
東豊國酒造の蔵をリノベーションして、集う場としてこれから活用していく!!ということで見せてもらいました。
素敵な建物で時代を感じる柱!!現代の建築技術とマッチした素敵な魅力ある空間でした。
そして、おざわふぁーむにも!!伺いました。
お米の収穫期で超多忙の所、お会いできない!!と思っていましたが、たまたまお昼までに
お会い出来ました。
小澤さんも歓待してくれました。
見晴らしの良い、和の丘にも案内してくれました。
横浜から来たMさんはもともと設計が専門です。
なので行くところ行くところ興味深々でした。
ランチは村にある美味しい「早女川食堂」に
とても充実した2日間の都市交流復活研修でした。
今日の写真もご覧ください。
またの再開を約束して・・・帰路に立ったYさん、Mさんでした。
ありがとうございました。
2022年10月18日
都市交流〜復活!!
ぽんた学長です。
今日も交流・交流のの1日でした
首都圏交流を活発にやっていた当時のMさんとYさんが久しぶりの鮫川に来てくれました。
震災後にも来てくれていましたが、コロナが邪魔してなかなかそれも実現できなかったですが、ようやく
今日実現というか復活しました
当時のことも振り返りながら同窓会みたいな感じです
到着してちょうどお昼時だったので、手まめ館でランチタイムでした。
ここのランチはとにかくお勧めですからね・・・
次は、村教育委員会に・・・今は公務員の三瓶さん!
都市交流当時は様々な技術をレクチャーしてくれた講師という立ち位置でした。
鮫川ファンクラブの交流会が先日行われて、赤坂館の頂上に行きました。
江竜田の滝にも
塙町の神永さん宅にも…
神永さんには大変お世話になって、農作業、林業全般の指導役でした。
家の前でパチリ!!記念撮影でした。
戻りながら、湯遊ランドの温泉に入ってきました!!
今夜は親睦会です!!
今日の写真もご覧ください。
今日も交流・交流のの1日でした
首都圏交流を活発にやっていた当時のMさんとYさんが久しぶりの鮫川に来てくれました。
震災後にも来てくれていましたが、コロナが邪魔してなかなかそれも実現できなかったですが、ようやく
今日実現というか復活しました
当時のことも振り返りながら同窓会みたいな感じです
到着してちょうどお昼時だったので、手まめ館でランチタイムでした。
ここのランチはとにかくお勧めですからね・・・
次は、村教育委員会に・・・今は公務員の三瓶さん!
都市交流当時は様々な技術をレクチャーしてくれた講師という立ち位置でした。
鮫川ファンクラブの交流会が先日行われて、赤坂館の頂上に行きました。
江竜田の滝にも
塙町の神永さん宅にも…
神永さんには大変お世話になって、農作業、林業全般の指導役でした。
家の前でパチリ!!記念撮影でした。
戻りながら、湯遊ランドの温泉に入ってきました!!
今夜は親睦会です!!
今日の写真もご覧ください。
2022年10月17日
これはすごい!JON重臣がぽんた山に大集合…
ぽんた学長です。
今日は、すごい人たちがぽんた山にお泊りに来てくれました。
あぶくまエヌエスネットも所属していますが、JON=ジャパン・アウトドア・ネットワーク 略して「JON」ですが、
6人が集ってくれました。
19日から青森でJONの秋のミーティング開催ということで、その前に楽しみながら移動しよう!!計画が具現化したというわけです。
国際大学校代表の佐藤氏(CONEの代表理事)・ODSSの北川さん・日本野外研究所の丸茂さん・プロジェクトアドベンチャーの林さん・
森の幼稚園理事の藁谷さん・フリーで活躍されている鎌田さん
このメンバーが一同に集まるなんて、めったにないことです。
今日はお昼過ぎに到着ー早々に石窯pizza焼きをやりました。
次に夕食の仕込み!!=手打ちうどん
これも楽しくワイワイできました。
その後は、村ツアー「鹿角平、滝、さぎり荘温泉」
その間、ぽんた達は、立教大学のオンライン授業講師をつとめました。
ペー君、Mちゃんも・・・
辻ゼミの学生さんと多様な意見交換ができました。
Mちゃんも同世代で、田舎ホームステイに来ていますが、とても素敵なメッセージを送ってくれました。
さて、これからまたゲストハウスに行って飲み会をやってきますね
今日の写真もご覧ください。
今日は、すごい人たちがぽんた山にお泊りに来てくれました。
あぶくまエヌエスネットも所属していますが、JON=ジャパン・アウトドア・ネットワーク 略して「JON」ですが、
6人が集ってくれました。
19日から青森でJONの秋のミーティング開催ということで、その前に楽しみながら移動しよう!!計画が具現化したというわけです。
国際大学校代表の佐藤氏(CONEの代表理事)・ODSSの北川さん・日本野外研究所の丸茂さん・プロジェクトアドベンチャーの林さん・
森の幼稚園理事の藁谷さん・フリーで活躍されている鎌田さん
このメンバーが一同に集まるなんて、めったにないことです。
今日はお昼過ぎに到着ー早々に石窯pizza焼きをやりました。
次に夕食の仕込み!!=手打ちうどん
これも楽しくワイワイできました。
その後は、村ツアー「鹿角平、滝、さぎり荘温泉」
その間、ぽんた達は、立教大学のオンライン授業講師をつとめました。
ペー君、Mちゃんも・・・
辻ゼミの学生さんと多様な意見交換ができました。
Mちゃんも同世代で、田舎ホームステイに来ていますが、とても素敵なメッセージを送ってくれました。
さて、これからまたゲストハウスに行って飲み会をやってきますね
今日の写真もご覧ください。
2022年10月16日
楽しかったネイチャーゲーム体験会!!
ぽんた学長です。
今日は天気予報と違って、晴れ
しかも日中の気温も上昇でした
今日は玉川村にある空港公園エアフロントエリアで、ネイチャーゲーム体験会でした。
朝から、Mちゃんと二人で会場に向かいました。
リーダーメンバー=5人
宍戸さん!五十嵐さん、佐川さん、星さん、そしてぽんた
午前中に公園内の下見!そして、ネイチャーゲームアクティビティの組み立て!!フローラーニングを大切にしたプログラムに組み立てました。
ランチを食べながら今日のネイチャーゲーム体験会の起承転結!をしっかりと・・・
3年目のかかわりになりますが、玉川村の森の風学園の子どもたちと楽しくネイチャーゲーム体験会でした。
ラストに感想を聞きました。
「カモフレージュは、全部見つけることが出来なくてくやしい!!でも楽しかったです。」
「フィールドビンゴ、森の美術館…生き物や自然をたくさん感じました。」
とても感受性が豊かで、一つ一つのネイチャーゲームに対して積極的に参加してくれたのが嬉しかったです。
今日は天気予報と違って、晴れ
しかも日中の気温も上昇でした
今日は玉川村にある空港公園エアフロントエリアで、ネイチャーゲーム体験会でした。
朝から、Mちゃんと二人で会場に向かいました。
リーダーメンバー=5人
宍戸さん!五十嵐さん、佐川さん、星さん、そしてぽんた
午前中に公園内の下見!そして、ネイチャーゲームアクティビティの組み立て!!フローラーニングを大切にしたプログラムに組み立てました。
ランチを食べながら今日のネイチャーゲーム体験会の起承転結!をしっかりと・・・
3年目のかかわりになりますが、玉川村の森の風学園の子どもたちと楽しくネイチャーゲーム体験会でした。
ラストに感想を聞きました。
「カモフレージュは、全部見つけることが出来なくてくやしい!!でも楽しかったです。」
「フィールドビンゴ、森の美術館…生き物や自然をたくさん感じました。」
とても感受性が豊かで、一つ一つのネイチャーゲームに対して積極的に参加してくれたのが嬉しかったです。
2022年10月15日
大豆〜大収穫!!
ぽんた学長です。
今日も朝方は徐々に 気温も上昇
大豆が収穫時期になったので、1番広く栽培したぽんた事務所前の大豆を収穫して乾燥小屋まで運びました
土生人のMちゃんも合流して収穫作業をやってくれました
大豆の品種=オオスズ その名の通り、鈴なりに実をつけてくれました。
草刈り機でペー君が刈って、それを小山にして、トラクタートレーラーで回収!!
乾燥小屋に移動しました。
大豆の移動が終わってからもMちゃんが自主的に、殻から落ちてしまった大豆を拾ってくれました。
彼女曰く「大豆がとっても綺麗だから、回収してあげないと!!」
なんとその気づきは大切なことですね。
ぽんたはそのあとに、米糠・苦土石灰を散布して、トラクター耕運しました。
天気がまた雨予報なので・・・
この後に小麦を育てます。
今日の写真もご覧ください。
ではでは・・・
今日も朝方は徐々に 気温も上昇
大豆が収穫時期になったので、1番広く栽培したぽんた事務所前の大豆を収穫して乾燥小屋まで運びました
土生人のMちゃんも合流して収穫作業をやってくれました
大豆の品種=オオスズ その名の通り、鈴なりに実をつけてくれました。
草刈り機でペー君が刈って、それを小山にして、トラクタートレーラーで回収!!
乾燥小屋に移動しました。
大豆の移動が終わってからもMちゃんが自主的に、殻から落ちてしまった大豆を拾ってくれました。
彼女曰く「大豆がとっても綺麗だから、回収してあげないと!!」
なんとその気づきは大切なことですね。
ぽんたはそのあとに、米糠・苦土石灰を散布して、トラクター耕運しました。
天気がまた雨予報なので・・・
この後に小麦を育てます。
今日の写真もご覧ください。
ではでは・・・
2022年10月14日
サツマイモ大収穫
2022年10月13日
土生人になったMちゃん!!
ぽんた学長です。
「土生人」・・・あなたは何と読みますか?????
土=ど 生=せい 人=じん
合わせると「どせいじん」
読んで字のごとし 「土に生きる人」の意味であり、ぽんたの造語です。
現在人にとって、土に触れることが極端に少なくなってしまっている日常に、いろんな不可もかかって生きていませんか
でも、今田舎ホームステイに来ているMちゃんは、日に日に「土生人」のスキルを上げています。
まさに、Mちゃん土生人になる!!デス
土にかえると心のバランス、体のバランス、心身ともに良好な感じになっていきます。
そして前向きに生きる気持ちがバリバリになっていきます。
今日の土生人になったMちゃんは、
発酵堆肥作り
大根救出ー雑草抜きを完了
見てください!!
運搬機山盛りの雑草です。
おかげで大根も喜んでいます
ペー君は長ネギの冬支度
勿来にある直売所「そのふぁ」にカボチャ・枝豆・トマト・ピーマンを出荷
Mちゃんもカボチャを磨いてくれました。
土生人の薦めプロジェクト!!ぽんた山で本格的に発信していこうかな・・・
「土生人」・・・あなたは何と読みますか?????
土=ど 生=せい 人=じん
合わせると「どせいじん」
読んで字のごとし 「土に生きる人」の意味であり、ぽんたの造語です。
現在人にとって、土に触れることが極端に少なくなってしまっている日常に、いろんな不可もかかって生きていませんか
でも、今田舎ホームステイに来ているMちゃんは、日に日に「土生人」のスキルを上げています。
まさに、Mちゃん土生人になる!!デス
土にかえると心のバランス、体のバランス、心身ともに良好な感じになっていきます。
そして前向きに生きる気持ちがバリバリになっていきます。
今日の土生人になったMちゃんは、
発酵堆肥作り
大根救出ー雑草抜きを完了
見てください!!
運搬機山盛りの雑草です。
おかげで大根も喜んでいます
ペー君は長ネギの冬支度
勿来にある直売所「そのふぁ」にカボチャ・枝豆・トマト・ピーマンを出荷
Mちゃんもカボチャを磨いてくれました。
土生人の薦めプロジェクト!!ぽんた山で本格的に発信していこうかな・・・
2022年10月12日
スズメバチ駆除大作戦!放課後児童クラブでした。
ぽんた学長です。
今日は大仕事を3つ!!
田んぼのはせが1本将棋倒しのようになっていたので、朝1番の仕事は、はせの完全回復!!
倒れてしまったはせ!
完全復活しました。
2番目は、田舎体験の家の屋根裏にスズメバチが大きな巣を作ってしまったので、その駆除をペー君と私がやりました。
いざ!駆除するぞー
とにかくでかい!
午後は棚倉町放課後児童クラブー今日は社川小でした。
ペー君とMちゃんとぽんたの3人で行ってきました。
今年度から4年生までなので、5,6年生の子は見かけましたが、寂しそう!!
「ぽんた・・・!!ぺー・・・」と駆け寄ってきてくれました。
こればかりは我々では解決できないことなので、ごめんね!
Mちゃんもすぐに子どもたちと仲良くなって、鬼ごっこやドッチボールなど楽しく遊んでました。
子どもたちは元気いっぱいでした。
今日は大仕事を3つ!!
田んぼのはせが1本将棋倒しのようになっていたので、朝1番の仕事は、はせの完全回復!!
倒れてしまったはせ!
完全復活しました。
2番目は、田舎体験の家の屋根裏にスズメバチが大きな巣を作ってしまったので、その駆除をペー君と私がやりました。
いざ!駆除するぞー
とにかくでかい!
午後は棚倉町放課後児童クラブー今日は社川小でした。
ペー君とMちゃんとぽんたの3人で行ってきました。
今年度から4年生までなので、5,6年生の子は見かけましたが、寂しそう!!
「ぽんた・・・!!ぺー・・・」と駆け寄ってきてくれました。
こればかりは我々では解決できないことなので、ごめんね!
Mちゃんもすぐに子どもたちと仲良くなって、鬼ごっこやドッチボールなど楽しく遊んでました。
子どもたちは元気いっぱいでした。