スマートフォン専用ページを表示

2022年10月04日

今日から田舎ホームステイ14DAY,s

ぽんた学長です。
今日もぽんた山は稲刈りを進めました。
田んぼ6枚目が終わりました。

残りはあと3枚!!
手間のかかる「ハセがけ、天日干し」なので大変です
でもこだわりのお米作りのためには、ラストの仕上げですから・・・

そして、ファミリン田舎ホームステイで、ぽんた山入りしてくれた大学3年生のMさんが2週間滞在して、我々と共にここでの生活をすることになりました。

午後から一緒に稲刈り作業に合流してくれました
DSCN2756.JPGDSCN2755.JPGDSCN2749.JPGDSCN2753.JPG
農作業、稲刈りは初めてということでしたが、稲の束を集めるのが、早い早い
おかげさまで、作業がどんどん進みました。

午前は、ペー君がMさんを勿来駅までお迎えに行ったので、その間はぽんたがバインダーで刈りました。
DSCN2747.JPGDSCN2750.JPG
66歳のじーさんもまだまだやれますね

明日は、郡山から高校生の稲刈り応援隊6人が合流してくれます。
そして首都圏から、昨年の稲刈りにも来てくれた親子さんも・・・
更に稲刈りがにぎやかになりますね

とことん安心安全、そして美味しいにこだわり、手間をかけるお米作り!!だからこそ人の手が必要なのです。
明るく、元気に楽しくやりたいですからね

今日の写真もご覧ください。
posted by あぶくまエヌエスネット at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<< 2022年10月 >>
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(03/31)ぽんた山春合宿−7日目!心に残るメッセージが…
(03/30)ぽんた山春合宿−6日目
(03/29)ぽんた山春合宿−何とも言えないあたたかさを感じる繋がり
(03/28)ぽんた山春合宿−4日目大草原に行きました。
(03/27)ぽんた山ー3日目、よく遊び良く働く、仲良し度が半端ない!!
カテゴリ
学長の今を生きる!(4412)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年03月(31)
2023年02月(27)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ