スマートフォン専用ページを表示
2022年10月24日
脱穀の後は、スルスです!!
ぽんた学長です。
今日は、先日稲刈りー脱穀した籾をスルス(玄米にすることを言います)に出しました。
仕上がればいよいよ新米になります。
水分調整もしっかりやって、長期保存が効くようにします。
ぽんた山には、乾燥機は無いので農協ライスセンターにお願いしたり、個人で乾燥機を所有しているところにお願いして、毎年やりくりしています。
きちんと玄米の水分調整も設定してくれます。
この作業が終わればいよいよ新米として、美味しくいただけるようになります。
また報告しますね・・・
posted by あぶくまエヌエスネット at 21:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
学長の今を生きる!
|
|
<<
2022年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近の記事
(04/21)
石窯パン焼き!!野菜倶楽部準備でした…
(04/19)
稲の種まきでした…
(04/18)
手打ちうどん体験…
(04/17)
ウグイスの声を聴きながら草抜き!!
(04/16)
田んぼに水入れたよ〜
カテゴリ
学長の今を生きる!
(5110)
スタッフ日記
(1069)
実況!パワフル農業!
(1)
まさか!のときの生き残り塾
(1)
ぽんた山元気楽校
(11)
過去ログ
2025年04月
(19)
2025年03月
(29)
2025年02月
(19)
2025年01月
(26)
2024年12月
(28)
2024年11月
(30)
2024年10月
(28)
2024年09月
(30)
2024年08月
(28)
2024年07月
(31)
2024年06月
(28)
2024年05月
(28)
2024年04月
(30)
2024年03月
(26)
2024年02月
(28)
2024年01月
(27)
2023年12月
(30)
2023年11月
(30)
2023年10月
(28)
2023年09月
(29)