スマートフォン専用ページを表示

2022年10月28日

午前;畑 午後;オンライン・白河へ

ぽんた学長です。
今日も午前中は、
午後から
気温も低めでした。

午前は、畑作業・・・
DSCN3523.JPGDSCN3524.JPG
ニンニク、玉ねぎを植えました。
来年の6月ごろに収穫ですね。 冬を越すので、寒さに負けずに育って欲しいです。

DSCN3522.JPGDSCN3521.JPG
母屋のひさしにポップコーンを干していましたが、由美子おばさんが、里芋の茎を干しました。
これも郷土料理で、よく乾燥した茎を味噌汁に入れたりする保存食です。

後は、畑のインゲンネットの片付けなど進めました。

午後は、和あたしはZOOMオンラインで安全管理講習の更新でした。
全国のみんなと自宅に居ながら繋がれるので、すごい便利になりました。

ペー君とジョーは役場経由、白河行きでした。
玄米の食味検査に出しました。
白河は、冒険ひろばの買い物、フレアワゴン車検の受け取りでした。

さて、明日はいわき市松が丘公園で冒険ひろばの活動を行います。
午後12:30〜15:00開催です。
お近くのファミリーさんは是非遊びにいらしてください。

楽しく遊びましょう
posted by あぶくまエヌエスネット at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<< 2022年10月 >>
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(02/02)あぶくまのホームページ更新UPしました。
(02/01)今日から2月…
(01/31)スキー研修!!猪苗代スキー場へGo
(01/30)炭だし・新事業打合せ後に・・・
(01/29)快晴の冒険ひろば・・・
カテゴリ
学長の今を生きる!(4356)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年02月(2)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
2021年07月(31)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ