スマートフォン専用ページを表示

2022年12月07日

新米のネット販売スタートしました。石窯制作〜出前で作ってます。

ぽんた学長です。

ペー君が、ぽんた山の新米「特別栽培米/食味Aランク」をネット販売できるようにしました。
DSCN3992.JPGDSCN3993.JPG

サイト=メルカリ 

そして、そこにペー君のメッセージが記載されています。「商品の説明」という箇所です。
これも是非皆さんに読んで欲しいのです。


是非是非、皆さんもぽんた山の新米〜PRにご協力してください。

もちろん、値段は高めですが、自慢のお米です。
是非ご賞味いただけたら幸いです。


そして、ぽんたは玉川村のゆめみの里に「石窯制作」に行ってきました。
DSCN3996.JPGDSCN3994.JPGDSCN3998.JPGDSCN3995.JPGDSCN3997.JPG
作り始めて2日目になります。
初日の作業=耐火煉瓦と耐火セメントで下地を作りました。

2日目の今日=副燃焼室・ドームメインの外周を仕上げました。
耐火煉瓦を敷きならべて、内外の耐火煉瓦を耐火セメントで固定しました。
副燃焼室、正面の扉の設置も完了しました。

学校から帰って来て、小6の子が「ぽんた〜手伝うよ」って!!耐火セメントの目地埋めをやってくれました。
とても器用にやって仕上げてくれました。

3回目の作業はいよいよドームを作ります。

posted by あぶくまエヌエスネット at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<< 2022年12月 >>
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(03/23)種もみ!塩水選・温湯消毒…
(03/22)WBC日本〜世界一おめでとう!!そしてたくさんの学びがありました…
(03/21)まほちゃん!またね・・・
(03/20)お帰り〜まほちゃん!
(03/19)3月の野菜倶楽部無事に発送しました!それとぽんた山に里帰り!!
カテゴリ
学長の今を生きる!(4404)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年03月(23)
2023年02月(27)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ