スマートフォン専用ページを表示

2022年12月22日

ニワトリ小屋も大掃除…

ぽんた学長です。
ぽんた山の天気は1日中
少し止んだ時もありましたが、雨の1日でした。
もし気温がこれで低かったら、完全に大雪でした

天気予報では、日本海側と西日本、東北にも大雪の予報が出ています。
ぽんた山も標高が高いので、油断はできません。

今日は、由美子おばさんは、横浜のホームにいるご両親に会いに行きました
会った時の写真も送られてきましたが、お二人ともお元気で、一安心です。

ぽんた山は、ペー君と私がお留守番
午前中ー冬合宿の点検!! やるべきことをピックアップして、それぞれ作業を進めました。

午後は、ペー君がニワトリ小屋の大掃除
ニワトリの堆肥を外の堆肥置き場に…
これが重労働なんです。
コンテナに、堆肥を入れて運搬機に移し替えます。
運搬機がいっぱいになったら、堆肥置き場まで運びます。
その繰り返し…
DSCN4122.JPGDSCN4123.JPG
ぽんたも事務作業が終わって合流しました。
ニワトリの堆肥は運搬機で8台くらい運びました。
この堆肥も畑にとって大切です。
ここには無駄がありません。農的なSDGsです。

明日も冬合宿の準備、そしてニワトリ小屋の床部に燻炭を敷き詰めて衛生的な環境にします。

posted by あぶくまエヌエスネット at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<< 2022年12月 >>
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(03/23)種もみ!塩水選・温湯消毒…
(03/22)WBC日本〜世界一おめでとう!!そしてたくさんの学びがありました…
(03/21)まほちゃん!またね・・・
(03/20)お帰り〜まほちゃん!
(03/19)3月の野菜倶楽部無事に発送しました!それとぽんた山に里帰り!!
カテゴリ
学長の今を生きる!(4404)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年03月(23)
2023年02月(27)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ