スマートフォン専用ページを表示

2022年12月25日

ぽんた山冬合宿ースタートしました!!

ぽんた学長です。
こんばんは、
今日から29日 5日間 今年ラストのキッズプログラム「ぽんた山冬合宿」です。
今日はその初日を迎えました


DSCN4130.JPGDSCN4133.JPG
再会した喜びを表現!?

DSCN4144.JPG
高校生ボランティアのゆいじが、みんなにお菓子のリングをつくってくれました。
それを、同じく高校生ボランティアの晃君がサンタになって配ってくれました。
そんなことを事前に準備してくれていたのです。
その気持ちが嬉しいですね

DSCN4162.JPG
夕方の薪ストーブ火おこし

DSCN4197.JPG
夕食はクリスマスメニュー!!
手作りケーキを係の子が丁寧に作ってくれました。

参加する予定だった二人の子が、体調不良で残念ながらキャンセルになってしまいました。
早く体調がよくなることを祈ります。

集合した子はみんな元気です。
自分で荷物を用意して、今日の日を楽しみにしていた…と 聞きました。

そして、楽しみなのが久しぶりに会う友達との再会です。
住むところは違っても、ぽんた山の活動をきっかけに仲良くなり、こうして再会できることも子どもたちは楽しみにしているのです。

常連の子ども達ばかり…ぽんた山の日課、進行内容などすでに理解しています。

今日1日の写真もご覧ください。

写真からも再会を喜ぶ感じが伝わっているでしょうか…!
ぽんた山の楽しみであり、魅力です。

明日はまた合流する子がいるのでさらに楽しみです。
posted by あぶくまエヌエスネット at 19:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<< 2022年12月 >>
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(03/23)種もみ!塩水選・温湯消毒…
(03/22)WBC日本〜世界一おめでとう!!そしてたくさんの学びがありました…
(03/21)まほちゃん!またね・・・
(03/20)お帰り〜まほちゃん!
(03/19)3月の野菜倶楽部無事に発送しました!それとぽんた山に里帰り!!
カテゴリ
学長の今を生きる!(4404)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年03月(23)
2023年02月(27)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ