スマートフォン専用ページを表示

2023年01月13日

ペレット肥料製造・近津小放課後児童クラブに

ぽんた学長です。
田舎ホームステイのSちゃん、いよいよ◎1日活動できるラストDAYとなりました。
明日が帰宅日なのです。実に早い1週間でした

今日は、ペレット肥料製造を午前中にやりました。
機械はぽんた山から車で20分程度の富田地区!! 鈴木氏の工場で預かってもらっています。
DSCN4600.JPGDSCN4604.JPGDSCN4602.JPGDSCN4603.JPGDSCN4601.JPG
ペレット肥料の素材=米糠・大豆・燻炭の3種。これを配合して機械に入れていきます。
そうすると、ペレット状になって出口から次から次に出てくるのです。
Sちゃんも興味深く作業を一緒にやってくれました。

そして鈴木さんのフィールドもなかなか素敵な環境なので、案内をしてもらいました。
ペレット肥料はたくさんできました。

畑、田んぼに、ニワトリの餌としてもいけそうです。
有効活用していきます。
まだ販売するパッケージまでいってませんが、3月中には商品化できるように進めたいと思っています。
環境にやさしい、大地に負荷をかけない有機質肥料です。

DSCN4607.JPGDSCN4606.JPG
午後は、棚倉町、近津小放課後児童クラブに行ってきました。
Sちゃんも一緒です。
そして塙町でペー君の高校野球の後輩になる近藤君も応援スタッフで放課後児童クラブの活動を手伝ってくれています。
子供たちとの距離感もバッチリ、楽しく遊んでくれています。
子ども達も遊んで・遊んで…と!大喜びでした。

明日は、平の松が丘公園で冒険ひろばの活動です。
遊びにいらしてください・・・
posted by あぶくまエヌエスネット at 19:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<< 2023年01月 >>
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(02/03)節分…ぽんた山はまだまだ寒いです〜
(02/02)あぶくまのホームページ更新UPしました。
(02/01)今日から2月…
(01/31)スキー研修!!猪苗代スキー場へGo
(01/30)炭だし・新事業打合せ後に・・・
カテゴリ
学長の今を生きる!(4357)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年02月(3)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
2021年07月(31)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ