スマートフォン専用ページを表示

2023年02月03日

節分…ぽんた山はまだまだ寒いです〜

ぽんた学長です。
今日は節分です
DSCN4852.JPG
この青鬼はぽんた作です。

今朝はマイナス7度
ぽんた山は札幌より寒いところなのです。
連日の寒さで、ペー部屋があるゲストハウスは、2階トイレの止水パイプに亀裂が
1階のお風呂場のシャワーとお湯の蛇口にこれまた凍結による亀裂!!当然水漏れです。

3か所目=キッチンの蛇口です。
もう古いということもあるのですが、水漏れを確認

寒さが厳しいといろんな箇所に支障が出てしまいます。

修理補修は、ぽんたが学生時代風呂釜屋さんのアルバイトをやっていたおかげで、ある程度の水回りの配管、修理など覚えているので、部品さえあればできます。

今日も2階トイレの止水パイプをホームセンターで購入 1480円 ちょうど同じものがありました。
水が漏れないように、シールテープも新たにして、ねじを締めました。
ここはお見事改善しました

あと1階部分については、交換部品をペー君がネットで注文! この部品が来てから取り付けます。

とにかく、寒さ・防寒対策をしているのですが、マイナス10℃が続くと、やはりどこか支障が出てしまいますね。

さらに改善策はあるのですが、春になって暖かくなったら、ゲストハウスの冬対策をしっかりやるように改善します。

皆さんの家はこの寒さは大丈夫でしたか??

節分で徐々に、徐々に春めいてくるでしょうか。期待したいですね。

これから豆まき・夕食は恒例になった「恵方巻」を南南東に向かって食べます
posted by あぶくまエヌエスネット at 19:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<< 2023年02月 >>
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(03/23)種もみ!塩水選・温湯消毒…
(03/22)WBC日本〜世界一おめでとう!!そしてたくさんの学びがありました…
(03/21)まほちゃん!またね・・・
(03/20)お帰り〜まほちゃん!
(03/19)3月の野菜倶楽部無事に発送しました!それとぽんた山に里帰り!!
カテゴリ
学長の今を生きる!(4404)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年03月(23)
2023年02月(27)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ