スマートフォン専用ページを表示

2023年03月03日

1歩1歩少しずつ…春合宿参加要項本日ホームページにUP

ぽんた学長です。
3月3日、桃の節句ですね
初節句になるお子さん、女の子ですね・・・おめでとうございます。
DSCN5092.JPG
ぽんたハウスにも由美子おばさんが綺麗に飾ってくれています。

さて、2回目になりますが、県に米ぬかだけのペレット肥料製造の申請を出していました。
DSCN5091.JPG
このように、受理書が届きました。
これで一段落です。

今、ぽんた山でペレット製造するための準備を少しずつ進めているところです。
まずは製造所になる場所に、太い木があるので、現在伐採作業が進行しています。
伐採が終われば、いよいよ製造所の建築になります。

すべて依頼して建てる資金はありません。
なので、建てる計画です。

有機農業の風も今、追い風気味なのでなんとか工夫して、米ぬかペレット肥料・米ぬか、大豆ペレット肥料を世に送り出したいです。
焦らず、徐々に徐々に…行きます。

次は、
DSCN5090.JPG
新スタッフのトマゾをホームページで紹介UPしました。
皆さんもこのページ見てくださいね

ぽんた山春合宿ー参加要項もホームページにUP〜掲載しました。
まだ定員まで余裕があるので、是非是非お申し込みください。
(福島県教育委員会後援)

今回も、旅行割引が適応時期(3月末日まで)福島県来て割でリーズナブルに参加できます。
このような宿泊体験プログラムに参加すると、お子さんの心身の成長にプラス効果が出てきます。
ご検討ください。




posted by あぶくまエヌエスネット at 19:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<< 2023年03月 >>
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(03/31)ぽんた山春合宿−7日目!心に残るメッセージが…
(03/30)ぽんた山春合宿−6日目
(03/29)ぽんた山春合宿−何とも言えないあたたかさを感じる繋がり
(03/28)ぽんた山春合宿−4日目大草原に行きました。
(03/27)ぽんた山ー3日目、よく遊び良く働く、仲良し度が半端ない!!
カテゴリ
学長の今を生きる!(4412)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年03月(31)
2023年02月(27)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ