スマートフォン専用ページを表示

2023年03月05日

今日は2本立て「味噌つくり/冒険ひろば」どちらも大盛況でした!!

ぽんた学長です。
日中は穏やかな天気で、風も弱くポカポカ陽気になってくれました

ぽんた山の今日は、2本立てのプログラムでした。
ジャパンキッズ;手作り味噌!!
これは昨年5月に大豆の種まきをして、途中草取り、収穫、乾燥、脱穀、選別、そして今回味噌つくりにようやくたどり着きました。DSCN9792.JPGDSCN9802.JPGDSCN9805.JPGDSCN9811.JPG
由美子おばさんの味噌つくりの案内で、みんな共同で作業を進めていきました。
キッチンで、ミンサーでニュルニュルと大豆をペースト状にしてゆくチーム。
外で、杵と臼で大豆をつぶすチームと入れ替え制でやりました。

ランチは、釜土で作った「けんちんうどん」…これがまた熱々で味も最高
DSCN9813.JPGDSCN9814.JPGDSCN9817.JPG

2023年度も同様に大豆を育てて、お味噌にする!!そしてもう一つは醤油づくりにも挑戦しましょう!!
ということになり、盛り上がりました

ジャパンキッス!この1年素敵に皆さんのお力添えで進行出来ました。
ありがとうございました。
この輪が次年度も広がり幸せな社会につながるようになれば最高ですね

今日の味噌つくりの写真もご覧ください。



2つ目は冒険ひろばです。
今日も松が丘公園は盛り上がりました
DSCN5119.JPGDSCN5120.JPGDSCN5122.JPG
昨日より天気は安定して、たくさんのファミリーが来てくれました。
そしてぽんた山の卒業生!?も3人ほど応援に来てくれました。

昨日遊びに来てくれた冒険ひろば大好き兄弟もママと来てくれました
冒険ひろばのこの暖かい雰囲気…なんとも良い感じです。
今日の写真もご覧ください。

次回11日が今年度ラストになります。

posted by あぶくまエヌエスネット at 18:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<< 2023年03月 >>
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(03/31)ぽんた山春合宿−7日目!心に残るメッセージが…
(03/30)ぽんた山春合宿−6日目
(03/29)ぽんた山春合宿−何とも言えないあたたかさを感じる繋がり
(03/28)ぽんた山春合宿−4日目大草原に行きました。
(03/27)ぽんた山ー3日目、よく遊び良く働く、仲良し度が半端ない!!
カテゴリ
学長の今を生きる!(4412)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年03月(31)
2023年02月(27)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ