熱戦を繰り広げ、WBCの頂点に立った日本

決勝で超強豪のアメリカに勝ちました

ぽんたは、残念ながらテレビもラジオも見てなならない!! それは、「ぽんたは信じられないほどの最強負けの神」だから!
少しでもテレビで見たり、応援すると99,9%そのチームだったり個人戦はことごとく負けます。
娘のテニスの試合、ヨットの国体、高校野球の試合の応援に行くとすべて負けてしまうのです。
家族からも、試合になると「応援しないで!試合を意識しないでね。」と冗談のような本当の話なんです。
東京オリンピックの時も、フィギアスケート世界選手権とか!見るのは試合が終わってから!
今日の決勝戦も農作業をしたり、別の作業をしていました。
お昼近くになったので、もう試合は終わったかな…と!ぽんたハウスに入るや否や、ダメダメ…コール

ということで、目出度く3−2 アメリカから勝利を勝ち取ったわけです。
影の影の優勝に貢献したぽんた学長でありました

このWBCで連日ものすごい試合を繰り広げた日本チーム!
栗山監督を軸に選手の一人一人のモチベーションとチームワーク!
年齢の差や技術の差も、先輩・後輩もいる中に、融和出来たのは、互いを尊重して、うまく結果が出せなくても、その選手を信じ通したこと!総合力が世界一だった証でしょうね。


同時に、野球も、どのスポーツも、どの仕事でも誇りを持って前向きに…ということも伝えてくれていたように思いました。

選手を互いに尊敬し思いやっていることの証です。

日本の勝利を喜ぶだけでなく、世界を視野に野球で交流し、切磋琢磨し、互いが向上してゆく!
その先に戦争ではなくフェアプレーで、平和な世界を…というメッセージだったかな!!と受け止めました。
そんな大切なことをこの日本野球チームが教えてくれ大切な学ぶべきこと!!と受け止めました。
栗山監督はじめ、各選手、たくさんの支えとエールをおくった皆さん!
本当に良かった、素晴らしかった、おめでとうございます。
