ぽんた山春合宿−2日目の天気は、

時々激しく雨が降る1日でした。
まずは今日のエピソード〜
雨の天気でもぽんた山の子どもたちは、へっちゃらです。
小雨降る中でしたが、ボランティアタイムに、ジャンボシーソーをみんなの力で移動しました。
メイタの小屋を作る予定地にジャンボシーソーがあったので、一致団結して移動しました。
そして、1泊2日だけの参加でしたが、中3のはるかさん・あいみさんは、夕方帰宅しました。
二人は高校進学を控えてやることがたくさんの中、やりくりして来てくれました。
その気持ちが嬉しいです。
そして、同学年の子同士の絆も今回さらに強くなっている感じを受けました。
見ていても素敵です。
ぽんた山の活動で時々であって、仲良しになり…その繰り返しで今回があるのです。
ここが、ぽんた山のまた良いところだと思います。
さて、今日のランチは、手打ちうどん!!
作ってくれた、ひろ・ぜんちゃん・ゆうとの3人でした。
こねるところから、伸ばして切るところまで段取り良く、進めてくれました。
最高に美味しい手打ちうどんでした。
大満足の手打ちうどんでした。
夕食も外の釜戸に火を入れて、肉じゃが、ご飯を炊きました。
これまた大成功

2日目の進行です。
6:30台所当番
7:00おはよう・検温・棒体操
7:30朝食
片付け・歯磨き
8:20動物のお世話
9:00勉強タイム! 3人程度!?
9:40ボランティアタイム
10:15手打ちうどん作り
12:00ランチ「手打ちうどん」
午後の相談「体育館でスポーツ」
13:20小学校体育館へGO
自由にスポーツ
みんなで鬼ごっこ・野球・ドッヂビー・ドッチボールなど
16:00
16:15体育館から帰還・係決め
犬&鶏・台所・日直、薪ストーブ火入れ
18:00夕食「肉じゃが・釜戸ご飯」
片付け、洗い上げ
19:00日記・お風呂(ゲストハウス
20:30子ども会議
21:001回目のおやすみなさい。
勉強タイム
明日は天気の回復も期待で出来そうです。
今日の写真もご覧ください。