スマートフォン専用ページを表示

2023年09月03日

秋・冬野菜の種まき…

ぽんた学長です。

今日もお休み
でも天気が良かったので、種まきをやりました。

DSCN8660.JPG
大根・白菜・カブ・キューリ・インゲンなど

丁寧に丁寧にやりました。
トラクター耕運・畦たて・筋入れ・水まき・いよいよ種まき・覆土(土をかぶせること)

明日からしばらく雨模様らしいです。 ちょうどお湿りもあってきっとすくすく育ってくれると思います。

修復した熊手は、少し重たくなりましたが、その分パワーが増しました。
DSCN8661.JPG
刈った草を集めましたが、ぐんぐんバリバリ集めることができました。

由美子おばさんは、ビニールハウスのトマトを収穫してきて「トマトソース」を作りました。
ぽんた山の自家製トマトソースはバジルもたっぷり入って濃厚で美味しいです。
pizzaの時に大活躍します。

ペー君=大学当時のソフトボールの仲間!!が集って1泊の交流会でした。

トマゾ=お休みですが夕食を作ってくれました。
「パスタ・キノコ・ホワイトソース」「豚肉のレモン炒め」両方とも美味しかったです
posted by あぶくまエヌエスネット at 22:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<< 2023年09月 >>
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(09/30)稲刈り終了しました…
(09/29)残りの稲刈り…
(09/28)稲刈り作業!!中休みDAYでした。
(09/27)星槎高校〜ふるさと体験最終日
(09/26)稲刈り一段落しました…
カテゴリ
学長の今を生きる!(4587)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年09月(29)
2023年08月(27)
2023年07月(30)
2023年06月(28)
2023年05月(31)
2023年04月(30)
2023年03月(31)
2023年02月(27)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ