スマートフォン専用ページを表示

2023年09月09日

台風の被害はありませんでしたか??

ぽんた学長です。
昨日の台風〜雨

皆さんの所は被害は出なかったでしょうか??
心配です。

ぽんた山上空は、1次線状降水帯が停滞したようで、ものすごい勢いの雨が降りました。
DSCN8679.JPG
田舎体験の家前の通路の砂利が雨の流れ路で、えぐられてしまいました。

そうとう強い雨が降った証拠です。
トマゾと修復作業をしました。
DSCN8680.JPGDSCN8681.JPG

それと、キューリネットに元気よく育った花豆の紐が、たるんで下がってしまいました。
これも大雨の影響でした。
下がってしまったネットを上にあげて、これも無事に修復完了
DSCN8682.JPG

近くの北茨城、いわき市内には避難指示など出たり、川の氾濫もというニュースも聞きました。
自然の台風ですが、巨大化しているのは、きっと人間が地球にやさしくないかかわりをしているからでしょうか。

posted by あぶくまエヌエスネット at 17:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<< 2023年09月 >>
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(09/30)稲刈り終了しました…
(09/29)残りの稲刈り…
(09/28)稲刈り作業!!中休みDAYでした。
(09/27)星槎高校〜ふるさと体験最終日
(09/26)稲刈り一段落しました…
カテゴリ
学長の今を生きる!(4587)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年09月(29)
2023年08月(27)
2023年07月(30)
2023年06月(28)
2023年05月(31)
2023年04月(30)
2023年03月(31)
2023年02月(27)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ