スマートフォン専用ページを表示

2023年09月17日

野原くんキャンプー2日目の報告です。

ぽんた学長です。
野原くんキャンプー2日目の報告です

今日誕生日を迎えたY君!! 昨日誕生日だったRちゃん!!
DSCN8816.JPG
二人の誕生日をみんなで「おめでとう」をやりました。
夕食時には、由美子おばさんが手作りケーキを焼いてくれました。
ブドウ・リンゴのブレンドした絶妙に美味しいケーキを焼いてくれました。

本日一人合流したFくん。
帰宅したSくん。
そして残念ながら、体調不調で帰宅したTくん。
また元気回復して参加します!!と言ってくれました。

今日2日目の進行です。
6:30おはよう!!身支度、検温
        犬の散歩・鶏の世話・体操
DSCN8588.JPG
7:30朝食
8:20ごちそうさまでした。片付け、歯磨き
9:30草原に移動
    「大草原で、ゲートボール」
    チーム対抗戦
DSCN8627.JPGDSCN8624.JPGDSCN8676.JPG
12:00おにぎり弁当タイム
13:20ごちそうさまでした。
    「クップ」チーム対抗戦
DSCN8694.JPGDSCN8712.JPG
15:00ぽんた山に移動
15:20部屋割り・犬の散歩・鶏・ヤギの世話
    シャワー・ドラム缶風呂
DSCN8808.JPG
    自主ボランティア「枝豆選別」
18:00夕食「焼き肉、野菜丼、枝豆」
DSCN8816.JPG
      サプライズ「ベースディケーキ」
19:00ごちそうさまでした。歯磨き・洗い上げ
     日記・フリータイム
20:30検温・明日のインフォメーション
21:00おやすみなさい。

2日目の野原くんキャンプー子どもたちは元気に起床しました。
検温でもみんな合格

仲良し度もぐんぐん上がっています。
それは、食事の前後に「歌を歌ったり」 フリーの時間にもたくさん子どもたちがコミュニケーションをとりつつ、時間の経過とともに、名前も覚えて、お互いに名前で呼び合い、さらに良い雰囲気をつくっているのが、OB参加メンバーです。
初参加の子に自然体で話しかけたりしてくれて、和やかな雰囲気を創ってくれています。
その調和がなんとも見ていて、素敵なことだなあ…とみています。

今日の活動の写真もご覧ください。
沢山あります。


明日は早くも最終日!!
午前中は、お楽しみ会
これは一人一人の特異なことを発表したり、お部屋の子と共同で楽しいことを披露するのです。
個性が活かされて、人前に出ても自分を堂々と表現する、そんな貴重な時間になっています。


posted by あぶくまエヌエスネット at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<< 2023年09月 >>
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(09/30)稲刈り終了しました…
(09/29)残りの稲刈り…
(09/28)稲刈り作業!!中休みDAYでした。
(09/27)星槎高校〜ふるさと体験最終日
(09/26)稲刈り一段落しました…
カテゴリ
学長の今を生きる!(4587)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年09月(29)
2023年08月(27)
2023年07月(30)
2023年06月(28)
2023年05月(31)
2023年04月(30)
2023年03月(31)
2023年02月(27)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ