ぽんた学長です。
今日の天気は少しそして
目まぐるしく変化した天候でした。
田んぼでは、ラストのトラクター耕運=ペー君
下の田んぼに配水パイプを新たに埋め込みました。
各田んぼの水口を綺麗に!!
すでにプール田んぼには川の水がどんどん入ってきています。
そのプール田んぼにはヒエの種がたくさんあるので、まずは下の田んぼにヒエが流出しないように!!出来るだけ水路に種を流す計画で進んでいます。
プール田んぼに、水が入るとそこには命が宿ります。
カエルの卵があちこち確認できます。 アカハライモリもお気に入りの場所なのか、のんびり泳いでました。
側溝にもオーバーフロー下水が流れて、田んぼが息をしている感覚になります。
畑=発酵堆肥の散布が終了!!トラクター9台分です。
堆肥の中にはカブトムシの幼虫も!! ミミズがびっしり…
良い堆肥の証拠です。
次に苦土石灰12袋散布 その後トラクター耕運
その他として、トマト苗をポットに移植/ハスカップの周りの草除去+木の周りに堆肥囲い
徐々に田んぼが田んぼらしく
畑が畑らしくなってきました
毎日農作業でやること山積ですが、この時期がなんとも楽しくて…
写真もご覧ください。
夕方18時はZOOM オンラインミーティング!! 7月・8月に夢職人の子ども村の受入れがあるために、プログラム内容の確認でした。
首都圏からもまた子どもたちが戻って来て!!嬉しいです。
都会の子どもたちこそ、このようなぽんた山での体験プログラムをたくさん経験して欲しいです。
日常でもデジタル化が進み、ゲーム機やスマホが近くにないと落ち着かない!!という子も多いのではないでしょうか…
それよりも成長期に必要な野外でおもいきり遊ぶ!!このことこそもっと大切にしていかなければと感じています。
ぽんた山のお泊りプログラムの子どもたちと関わっていると、本来の子どもの持っている子どもらしさ!無邪気になって夢中になりボールを追いかけたり、みんなで楽しく遊ぶ姿は、いつの時代になっても子どもの本質は変わっていない!!ということを痛感しています。
関わる大人しだいで子どもがぐんぐん伸びるし!!またその逆もあるのかと!!
ぽんた山に出会った子は幸せです。
ぐんぐん伸びていくわけですからね