ぽんた学長です。
今日は、正午過ぎまで雨でした。
農作業が出来ないので、かねてから計画をしていた「ぽんた山醤油プロジェクト」
その第1弾=醤油麹つくり を進めました。
材料=大豆4,5キロ・小麦4,5キロ・醤油麹9グラム
大豆も小麦もぽんた山産オーガニック
小麦の焙煎 約50分
これは焙煎の具合を確認するために、小麦をコップに入れて、沈むとまだ焙煎が必要!
水に浮けば、焙煎完了!!という目明日になります。
焙煎した小麦を粉に!!粉器にかけて粉にします。 60分
大豆を蒸す 60分
大豆を敷きならべる+その上に小麦粉を平均にかける。さらに醤油麹を振りかける。丁寧に混ぜ合わせる。
バットに入れ替える
発酵保温管理「お風呂に35℃のお湯、6センチ程度。バットが乗る台を設置」時間をかけてじっくり発酵させます。
時々温度のチェックをします。
平均36〜38℃で管理するのが理想だそうです。
サーモで温度管理していますが、サーモの最高温度=35℃なので、麹菌が混ざった大豆、小麦粉は30℃程度です。
でもじっくり発酵した方が間違えないので、これで良し!!
これが40度を超えてしまうと、納豆菌が増殖して、醤油にはならない!!ということです。
2日の午後には、塩水11リットルと、この醤油麹を瓶に入れることが出来ます。
自家製醤油が出来るまで約1年はかかります。
でも素材の大豆、小麦がぽんた山産というのはすごいですよね。
今日で5月とサヨナラです。5月ありがとう
早くも明日から6月に突入です。6月〜よろしく
2024年05月31日
2024年05月30日
大豆の種まき・・・
2024年05月29日
トマゾ〜ありがとう。イタリアに帰国
ぽんた学長です。
嵐が過ぎ去って、ぽんた山に青空が戻ってきました。
綺麗な青空です。
トマゾのラストの仕事!
メイタ小屋リメイクでした。
正面に扉がありましたが、メイタがこじ開けてしまうので、扉を側面に移動するためです。
トマゾにラストのインタビューをしました。YouTube動画にUPしたのでご覧ください。
少々声が小さくてすみません。
明日の朝ぽんた山を出発します。
少し関西旅行に行ってからイタリアに帰国する予定です。
トマゾは心優しい青年でした。
またぽんた山に帰って来てくれるかな…
一人暮らしのお父さんのそばにいたほうが親孝行できるしお父さんも安心だと思います。
トマゾありがとう。
夕食は、トマゾありがとうパーティーです。
嵐が過ぎ去って、ぽんた山に青空が戻ってきました。
綺麗な青空です。
トマゾのラストの仕事!
メイタ小屋リメイクでした。
正面に扉がありましたが、メイタがこじ開けてしまうので、扉を側面に移動するためです。
トマゾにラストのインタビューをしました。YouTube動画にUPしたのでご覧ください。
少々声が小さくてすみません。
明日の朝ぽんた山を出発します。
少し関西旅行に行ってからイタリアに帰国する予定です。
トマゾは心優しい青年でした。
またぽんた山に帰って来てくれるかな…
一人暮らしのお父さんのそばにいたほうが親孝行できるしお父さんも安心だと思います。
トマゾありがとう。
夕食は、トマゾありがとうパーティーです。
2024年05月27日
雨が降る前に…
ぽんた学長です。
天気予報は下り坂…の予報でした。
雨が降る前に、ぽんた山の大豆畑に発酵堆肥・苦土石灰を散布+トラクター耕運
を済ませようと…
朝1番の仕事を、トマゾ、ぺー、ぽんたの3人で大急ぎで進めました
左側=2回目の耕運、仕上げです。 右側=1回目の荒耕運 違いがはっきり分かりますよね。
この場所はぽんた山の1番下の田んぼ。
今年はここに大豆を育てる計画です。
6月2日に大豆の種まきを計画しています。
今週の後半も雨模様の予報です。
なので、耕運したりする作業は何が何でも今日しかありません。
トラクター耕運は2回行いました。
1回目=荒起こし 2回目=ロータリーの回転を上げてさらに土を細かくする作業。 ここまでやれば一安心です。
2日、日曜日までに土つくりは間に合います。
農作業は本当に次から次に生まれてきます。
休む間もなく…って感じです。
でもこの暮らしがなんとも大切であり、充実した暮らしが大好きです。
天気予報は下り坂…の予報でした。
雨が降る前に、ぽんた山の大豆畑に発酵堆肥・苦土石灰を散布+トラクター耕運
を済ませようと…
朝1番の仕事を、トマゾ、ぺー、ぽんたの3人で大急ぎで進めました
左側=2回目の耕運、仕上げです。 右側=1回目の荒耕運 違いがはっきり分かりますよね。
この場所はぽんた山の1番下の田んぼ。
今年はここに大豆を育てる計画です。
6月2日に大豆の種まきを計画しています。
今週の後半も雨模様の予報です。
なので、耕運したりする作業は何が何でも今日しかありません。
トラクター耕運は2回行いました。
1回目=荒起こし 2回目=ロータリーの回転を上げてさらに土を細かくする作業。 ここまでやれば一安心です。
2日、日曜日までに土つくりは間に合います。
農作業は本当に次から次に生まれてきます。
休む間もなく…って感じです。
でもこの暮らしがなんとも大切であり、充実した暮らしが大好きです。
2024年05月26日
天栄村で、大豆種まき…!ぺーはトマト農家に???
ぽんた学長です。
今日のぽんたは、昨日のプログラムの続きで天栄村までお出かけしました。
Amourさん所有の畑に大豆の種まきをする!!プログラムでした。
昨日参加された方と再会して、楽しく種まきをやることができました。
ラインの上を真っ直ぐに歩いて足あとをつけてもらい。
2番目=種を3粒 撒いて足で土をかぶせます。
一列終わったら隣の列の種まきを…という感じで進めました。
お昼前に種まき作業は無事に終了しました。
まとめのお話で、矢作先生から「日本の大豆自給率は7%…なんとも寂しい数字です。 戦後の日米貿易協定で穀物のアメリカから輸入する割合もその時に決められてしまったので、おおよそ無制限に入ってくる環境になってしまったために、田んぼでは減反政策があり、大豆においても同様のことが発生して…」と
「でも、こうして民間の人が力を合わせれば、収穫していろいろ活動できるわけです。今日のことはとても大切でした…」と。
勉強になります。
そして私も皆さんと挨拶をしてサヨナラをしました。
ぽんた山では、由美子おばさんが田んぼで刺し苗の作業を進めて、本日完了!!!
遅いランチでした。
それだけ終わらせよう!!という意気込みだったのです。
ぺー君はビニールハウスにトマト苗を定植するために一つ一つの作業を進めて夕方にはバッチリ綺麗なトマトハウスに生まれ変わりました。
トマゾも那須から帰って来て、応援してくれました。
作業後、ぽんたハーブ園ではカモミールの白い花が可愛らしく咲いて、花を摘みました。
天日干ししてお茶にします。
これが幸せの香りがするんです。「青りんごの香りです。」
今日の写真もご覧ください。
明日、明後日は、留守にします。
由美子おばさんのお父さんの納骨のために上京します。
トマゾがお留守番をしてくれるので助かります。
今日のぽんたは、昨日のプログラムの続きで天栄村までお出かけしました。
Amourさん所有の畑に大豆の種まきをする!!プログラムでした。
昨日参加された方と再会して、楽しく種まきをやることができました。
ラインの上を真っ直ぐに歩いて足あとをつけてもらい。
2番目=種を3粒 撒いて足で土をかぶせます。
一列終わったら隣の列の種まきを…という感じで進めました。
お昼前に種まき作業は無事に終了しました。
まとめのお話で、矢作先生から「日本の大豆自給率は7%…なんとも寂しい数字です。 戦後の日米貿易協定で穀物のアメリカから輸入する割合もその時に決められてしまったので、おおよそ無制限に入ってくる環境になってしまったために、田んぼでは減反政策があり、大豆においても同様のことが発生して…」と
「でも、こうして民間の人が力を合わせれば、収穫していろいろ活動できるわけです。今日のことはとても大切でした…」と。
勉強になります。
そして私も皆さんと挨拶をしてサヨナラをしました。
ぽんた山では、由美子おばさんが田んぼで刺し苗の作業を進めて、本日完了!!!
遅いランチでした。
それだけ終わらせよう!!という意気込みだったのです。
ぺー君はビニールハウスにトマト苗を定植するために一つ一つの作業を進めて夕方にはバッチリ綺麗なトマトハウスに生まれ変わりました。
トマゾも那須から帰って来て、応援してくれました。
作業後、ぽんたハーブ園ではカモミールの白い花が可愛らしく咲いて、花を摘みました。
天日干ししてお茶にします。
これが幸せの香りがするんです。「青りんごの香りです。」
今日の写真もご覧ください。
明日、明後日は、留守にします。
由美子おばさんのお父さんの納骨のために上京します。
トマゾがお留守番をしてくれるので助かります。
2024年05月25日
盛り上がった藁納豆作り…&石窯pizza
ぽんた学長です。
今日は晴れていましたが、冷たい風が始終吹いてました。
今日は前々から予約を頂いていた「藁納豆作り・石窯pizza体験」の受け入れでした
本物の納豆作りに皆さんトライしてもらいました。
まずは藁をなめすところから
皆さん熱心にそして楽しく作業を進めてくれました。
無事に藁納豆作りを終えて、あとは40℃をキープして2日間管理をしっかりすれば、藁納豆の出来上がりです。
石窯pizzaトッピングはいつものように、由美子おばさんが担当で楽しく進めてくれました
皆さん石窯pizzaの美味しいことに感動してくれました。
背中のぺーは、皆さん畑のレタスをお勧めしている所です。
東大病院の矢作先生とぺー!
矢作先生もぽんた山の環境を絶賛してくれました。
ここは良いところです!!と…
今日の写真もご覧ください。
主催のAmoru企画の素敵な1日でした。
そしてまた皆さんと藁包納豆、石窯pizza体験…と共有できたことも嬉しかったです。
ありがとうございました。
今日は晴れていましたが、冷たい風が始終吹いてました。
今日は前々から予約を頂いていた「藁納豆作り・石窯pizza体験」の受け入れでした
本物の納豆作りに皆さんトライしてもらいました。
まずは藁をなめすところから
皆さん熱心にそして楽しく作業を進めてくれました。
無事に藁納豆作りを終えて、あとは40℃をキープして2日間管理をしっかりすれば、藁納豆の出来上がりです。
石窯pizzaトッピングはいつものように、由美子おばさんが担当で楽しく進めてくれました
皆さん石窯pizzaの美味しいことに感動してくれました。
背中のぺーは、皆さん畑のレタスをお勧めしている所です。
東大病院の矢作先生とぺー!
矢作先生もぽんた山の環境を絶賛してくれました。
ここは良いところです!!と…
今日の写真もご覧ください。
主催のAmoru企画の素敵な1日でした。
そしてまた皆さんと藁包納豆、石窯pizza体験…と共有できたことも嬉しかったです。
ありがとうございました。
2024年05月24日
田んぼ、米ぬかペレット除草!土に生きる青年・ぺー!!
ぽんた学長です。
今日はぽんた山も気温上昇でした。
でも高原の気候なので、多少暑くても爽やかです。
「カッコウ・ホトトギス・カエル声」を聴きながら農作業…なんとも贅沢な環境です。
田植えから6日目になる今日は、米ぬかペレットを田んぼ=3枚分に散布しました。
米ぬかの油分が表面い皮膜を作って、草が生えにくい環境にするのです。
稲にとっては栄養にもなります。
午後は、畑…
レタスの苗定植
ブロッコリー除草と大豆ペレット肥料追肥しました。
レタスの定植はマルチを使いました。
全てぺーが作業を黙々と進めます。
土に生きることを決めたペーの真剣さ、向上心など働く姿を見ながら感じました。
それが、カッコいいとも思います。
昨日は人参の種まきをした!!と最初の芽出しが肝心なので、表面が乾燥しないように水やりをしてこまめに管理します。
トマゾは那須に1泊思い出ツアーに出かけました
残り少なくなった福島タイム!楽しく良い思い出を作ってほしいです。
明日は、本物の藁納豆作り・石窯pizza体験の受け入れです。
午後はすごい先生の講演会2本立て!!
ぽんた山はすごいことになっています
今日はぽんた山も気温上昇でした。
でも高原の気候なので、多少暑くても爽やかです。
「カッコウ・ホトトギス・カエル声」を聴きながら農作業…なんとも贅沢な環境です。
田植えから6日目になる今日は、米ぬかペレットを田んぼ=3枚分に散布しました。
米ぬかの油分が表面い皮膜を作って、草が生えにくい環境にするのです。
稲にとっては栄養にもなります。
午後は、畑…
レタスの苗定植
ブロッコリー除草と大豆ペレット肥料追肥しました。
レタスの定植はマルチを使いました。
全てぺーが作業を黙々と進めます。
土に生きることを決めたペーの真剣さ、向上心など働く姿を見ながら感じました。
それが、カッコいいとも思います。
昨日は人参の種まきをした!!と最初の芽出しが肝心なので、表面が乾燥しないように水やりをしてこまめに管理します。
トマゾは那須に1泊思い出ツアーに出かけました
残り少なくなった福島タイム!楽しく良い思い出を作ってほしいです。
明日は、本物の藁納豆作り・石窯pizza体験の受け入れです。
午後はすごい先生の講演会2本立て!!
ぽんた山はすごいことになっています
2024年05月23日
藁包納豆、これが本物の納豆だ!!
ぽんた学長です。
藁包納豆を作ってみました。
実は明後日、土曜日に藁包納豆作り体験会&石窯pizza焼き体験の予約を頂いており、その事前研修で作ってみました。
この藁は、もちろんぽんた山の田んぼから!!完全無農薬有機農で育てた、しかも天日干しで自然のミネラル分も含んでいる最高の藁です。
この藁包を作る工程も当日分かりやすく、箇条書きにしてまとめました。
試食で朝ごはん時に由美子おばさん、トマゾに食べてもらいました。
上品に仕上がったみたいで、藁納豆の香りが強く美味しい!!と。
市販の納豆と比べると、粘り気は少ないです。
でもこれが本物最高級の納豆だと信じています。
土曜日の藁納豆作りの段取りもおおよそできました。
当日は手順良く進められたらと思っています。
さて、農作業も進めました。
ぺー君=ビニールハウスにトマト苗を定植するための準備
完熟発酵堆肥、米ぬかペレット肥料を散布して、耕運です。
トマゾ=米糠ペレット肥料200キロ製造
出来上がった米糠ペレット肥料は、田んぼの除草のために作りました。
近日中に散布予定です。
田植えが終わって、今度は畑に集中します。
やるべきことが山積…
トマゾは、明日お楽しみの「那須にお泊り計画…」
トマゾは今月いっぱいで、6月にイタリアに帰国します。
1年3か月のぽんた山スタッフとして、毎日変化する仕事に初めは戸惑いながらも、よくやってくれました。
那須のお泊り計画は、英語のレッスンでお世話になっている須賀川のSさんが、トマゾのことを気に入ってくれて思い出つくりとして計画してくれました。
トマゾは生真面目で、裏表がありません。
決して器用とは言えませんが、優しい人柄は子どもたちからも親しまれ、トマゾがいるからぽんた山に参加する!!というお子さんも何人もいました。
養護施設での英会話レッスンも好評でした。
イタリアに帰国は、一人でお父さんが暮らしているので、出来るだけそばにいたほうが親孝行だし、ぽんた山での経験は今後にも活かせる場面がたくさんあると思っています。
藁包納豆を作ってみました。
実は明後日、土曜日に藁包納豆作り体験会&石窯pizza焼き体験の予約を頂いており、その事前研修で作ってみました。
この藁は、もちろんぽんた山の田んぼから!!完全無農薬有機農で育てた、しかも天日干しで自然のミネラル分も含んでいる最高の藁です。
この藁包を作る工程も当日分かりやすく、箇条書きにしてまとめました。
試食で朝ごはん時に由美子おばさん、トマゾに食べてもらいました。
上品に仕上がったみたいで、藁納豆の香りが強く美味しい!!と。
市販の納豆と比べると、粘り気は少ないです。
でもこれが本物最高級の納豆だと信じています。
土曜日の藁納豆作りの段取りもおおよそできました。
当日は手順良く進められたらと思っています。
さて、農作業も進めました。
ぺー君=ビニールハウスにトマト苗を定植するための準備
完熟発酵堆肥、米ぬかペレット肥料を散布して、耕運です。
トマゾ=米糠ペレット肥料200キロ製造
出来上がった米糠ペレット肥料は、田んぼの除草のために作りました。
近日中に散布予定です。
田植えが終わって、今度は畑に集中します。
やるべきことが山積…
トマゾは、明日お楽しみの「那須にお泊り計画…」
トマゾは今月いっぱいで、6月にイタリアに帰国します。
1年3か月のぽんた山スタッフとして、毎日変化する仕事に初めは戸惑いながらも、よくやってくれました。
那須のお泊り計画は、英語のレッスンでお世話になっている須賀川のSさんが、トマゾのことを気に入ってくれて思い出つくりとして計画してくれました。
トマゾは生真面目で、裏表がありません。
決して器用とは言えませんが、優しい人柄は子どもたちからも親しまれ、トマゾがいるからぽんた山に参加する!!というお子さんも何人もいました。
養護施設での英会話レッスンも好評でした。
イタリアに帰国は、一人でお父さんが暮らしているので、出来るだけそばにいたほうが親孝行だし、ぽんた山での経験は今後にも活かせる場面がたくさんあると思っています。
2024年05月22日
今日は野菜倶楽部発送でした…
ぽんた学長です。
今日は5月の野菜倶楽部発送でした
今回も豪華に箱に納めることができました。
「お餅3種(ヨモギ・シソ・豆)、山ウド、ハーブ、卵、レタス2種、エンドウ豆、大根、お味噌」
レタス2種=サニーレタス・ロメインレタス 二つ共に元気に育ってくれました。
今が食べごろです。
由美子おばさんが昨日からお餅の準備など進めてくれました。
たくさんお届けできて嬉しいです
ニワトリも元気に餌を食べて、産卵箱でお利口に入って、卵を生んでくれます。
ぽんた山のニワトリは食欲旺盛!!元気いっぱいです。
この時期は、クローバーなどたくさん食べることができるので、黄身の色がすごい濃黄色です。
卵かけごはんが最高です。
1回のお試しも出来るので、是非注文してください。
お待ちしています。
今日は5月の野菜倶楽部発送でした
今回も豪華に箱に納めることができました。
「お餅3種(ヨモギ・シソ・豆)、山ウド、ハーブ、卵、レタス2種、エンドウ豆、大根、お味噌」
レタス2種=サニーレタス・ロメインレタス 二つ共に元気に育ってくれました。
今が食べごろです。
由美子おばさんが昨日からお餅の準備など進めてくれました。
たくさんお届けできて嬉しいです
ニワトリも元気に餌を食べて、産卵箱でお利口に入って、卵を生んでくれます。
ぽんた山のニワトリは食欲旺盛!!元気いっぱいです。
この時期は、クローバーなどたくさん食べることができるので、黄身の色がすごい濃黄色です。
卵かけごはんが最高です。
1回のお試しも出来るので、是非注文してください。
お待ちしています。