みなさんの所は、気温の状況はいかがでしょうか? 真夏日でしたか??
ぽんた山は、20時現在、外気温=17℃ 涼しいです。
長袖を着ないと寒いです。
ニュースなどで各地猛暑日とか…危険な暑さ…と報道されていますが、ぽんた山は別世界です。
さて、今週末は2泊に3日で「子ども村」の受け入れです。
午前中=流しソーメンのリクエストがあり、竹を取りに古殿町まで…
午後は、周辺環境整備。道路沿いに設置している看板のリニューアル作戦。


小川に水草がはびこっていたので、ペー君が綺麗に除去
使用前、使用後の写真です。
子どもたちが都会から来て、ここは楽しかった!!また来たい…と思ってくれるように環境整備を進めます。
夕方は、畑でナス・ピーマンの苗の手入れなど由美子おばさん・ペー君がやってくれました。
*夏合宿について、どの日程も満員御礼となりました。
ありがとうございます。
幾多の困難(東日本大震災・コロナウイルス感染)など乗り越え乗り越え今があります。
困難な時でも決してやめることなく、柔軟に対応してきました。
少人数の参加の時も、もちろん赤字です。
でも一人でもぽんた山に行って見たい!!という子どもの気持ちに答えるながら、今日まで来ました。
耐え忍ぶという感じです。
でも夏合宿は、多くの保護者さまのご理解を得て、お子さんをお迎えします。
最高の夏休みになるように我々も精いっぱい関わります。
なので、申し訳ありません…これからという方は、冬合宿もしくは日帰りクッキングファミリー「石窯料理」でお会いしましょう。