
ぽんた学長です。
なんと、なんとぽんた山の最高気温が記録されました

32℃です。この時期にあり得ません… 朝から気温上昇気味!!と感じていましたが、32℃は観測以来初めてです。

ぽんたハウス&ゲストハウスの写真です。
澄んだ青空に生えますね…

地元、鮫川小学校、第2学年の学年行事でした。
石窯ハンバーグを焼いて、ご飯は羽釜で炊きました。
羽釜で炊くご飯は初めて!!という親御さんもいて、炊いて良かったです。
ご飯がとっても美味しいって!!
由美子おばさんがハンバーグの生地つくりをアドバイス!!
バッチリできました

勿論石窯ハンバーグもバッチリよく焼けました。
子どもたち、親御さんも一緒に手でこねて作りました。
そして由美子おばさんの作ってスープ・サラダのドレッシングも大好評…
石窯ハンバーグを美味しく食べた後は、フリーの遊びタイム
「ボルタリング、ターザンロープ、ワイヤーロープ…」
楽しくほのぼのの学年行事でした。
ご利用ありがとうございました。
明日のぽんた山は、大豆畑の草抜き!!
応援隊の皆さんが来てくれます。
よろしくお願いいたします。