ぽんたは平和にも、昨日一昨日は奥会津の旅に行くことが出来ました。
まさにありがたいことであり、日本が平和あからこそです。
この間、中東での戦争激化のニュースには心を痛め、罪のない小さい子どもたちや老人の命がいとも簡単に奪われている現実…
ロシアが侵攻したウクライナ戦争も同様です。
いがみあい、憎しみあいが続くとその連鎖が終わることなく延々と続いてしまいます。
最後は力の勝負になってしまいます。
中東での戦争がイスラエルがキーになると考えます。
イスラエルの人たちは第2次世界大戦で、ナチスにひどいことをされ、偏見差別、そして拷問の末に命を奪われてしまうという悲劇が…
命がいかに尊いものかどの民族よりも知っているはずです。
国連も平和な方向へ持って行くべきですが、その機能はまったく発揮していません。
だからこそ、隣国と愛を持って仲良く争いのない平和を築かなければなりません。
紛争は絶対に避けるべきです。と強く強く思うぽんたです。
今年は後3か月…この間にアメリカの大統領選!この行方も世界の平和の均衡がどう維持できるかカギを握るでしょう。
日本においては政権与党の自民党党首が石破さんになりました。
新内閣がスタートしてまだ実績も何もない状況の中今月27日に選挙が強硬されるというのは、どうなのでしょう。
しっかり裏金事件の解決、悪質な大切を一層する約束も何も実行してないです。
うやむやの中に選挙をするということは、弱小野党が束になっても勝てやしません。
またまた投票率は下がるでしょう。と予見できます。
投票率が下がって、自民が引き続き政権の舵取りをしたところで、自民党は国民のための政治をするとは思えません、
皆さんはどう感じていますか???
兵庫県知事にしても同様…最悪です。
能登の大地震、追い打ちをかける今回の豪雨災害!
今回も命を無くした方々がたくさんいます。
大坂万博を国策であろうとしていますが、そのお金を能登の復興に使う!!
思い切った政策転換をすべきと思うわけです。
能登の人の苦悩は、本当に大変です。
また気象の異変も異常すぎます。
10月に入って真夏日が…!ぽんた山はまずありえませんが、南の方はそのような気温を記録しました。
地球に異変が起きていることの事実です。
経済成長よりも、地球にやさしい生き方に大きくギアを替えなければ取り返しのつかないことにもっとなっていくかもしれません。
社会が好転する材料が全く見えてこない状況の10月…
本当に希望を持って今の子どもたちに恥じない、胸をはって明るく誇りを持って、子どもたちが希望を持てる社会、日本になるでしょうか?
政治に頼らない、心ある人が繋がり動くしかない!!
こんなにも個人の力では変えることの出来ない大きな大きな課題が重なることはそんなにないと思うのです。
自分の周りからそのような社会が血の通った心ある地域、社会でありたいです。
ふくしまキッズの経験から学んだことは、心ある人、地域が繋がれたこと!そこに希望の光が差し込んだことは決して忘れていません。
でも問題や課題が大きすぎる!そうも感じます。
子どもたちに負の遺産を背負わせるようなことは、ざったいにダメです。
子どもに希望を持てる社会を創らなければ…そう強く強く思うこの頃です。


