ペー君は、本日田んぼ・大豆畑だった箇所をトラクター耕運しました。

秋耕運とも言います。
この作業はすでに来年の春に向けての準備なのです。
荒く耕運することによって、ころ土にして土の中に空気を入れ込むのです。
地中の微生物も呼吸できるように、寒い冬でも元気でいて欲しいですから…

由美子おばさんは、朝から村の筋力教室のインストラクターなのでお出かけ!!
午後2時に戻りました。
ぽんたは、書類整備で事務!!明日はぽんた山でまさかの時の生き残り塾「テーマ;自給自足」
究極の自給自足さえしていれば、生き残るパワーがすでに日常になっているので、びくともしない!!ということです。
明日は、須賀川の銀河のほとりのオーナー有馬さんが、まさかの第2段!!ということで連携協働してくれました。
嬉しいです。