スマートフォン専用ページを表示
<<
北茨城で若夫婦農業奮闘記!!
|
TOP
|
収穫進みます
>>
2008年10月14日
今日は小麦の種蒔き準備!!と・・・
学長です。
今日は
から小
でした。 休耕田に小麦を毎年蒔いて育てています。本来は10月10日当たりがベストタイミングと地元のじっちから以前聞いてその通りやってました。 少々作業が遅れてしまい今日の作業というわけです。
「ゆきちから」という小麦です。
田んぼの方では、かけた稲の頭にビニールを雨よけにかけました。これで多少の雨でも万全です
明日から少し今後の勉強もかねて宮城県の丸森町に1泊で行ってきます。
そこにはデッキ式のツリーハウスを建築して都市と交流を活発にしよう!!という動きがあります。
東白川の講座の内容に近いプロジェクトです。
外を見るのは勉強になります。
そのついでに温泉、美味しいそこの料理!!人に会いたいと思います。
楽しみです。
また報告しますね
【関連する記事】
由美子おばさん〜決算入力終わりました。
代掻き作業…
田んぼ、電柵周り草刈りしたよ…
連休のぽんた山は、、農作業〜
パソコン事件〜
posted by あぶくまエヌエスネット at 18:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
学長の今を生きる!
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック
<<
2025年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近の記事
(04/29)
由美子おばさん〜決算入力終わりました。
(04/28)
代掻き作業…
(04/27)
田んぼ、電柵周り草刈りしたよ…
(04/26)
連休のぽんた山は、、農作業〜
(04/25)
パソコン事件〜
カテゴリ
学長の今を生きる!
(5118)
スタッフ日記
(1069)
実況!パワフル農業!
(1)
まさか!のときの生き残り塾
(1)
ぽんた山元気楽校
(11)
過去ログ
2025年04月
(27)
2025年03月
(29)
2025年02月
(19)
2025年01月
(26)
2024年12月
(28)
2024年11月
(30)
2024年10月
(28)
2024年09月
(30)
2024年08月
(28)
2024年07月
(31)
2024年06月
(28)
2024年05月
(28)
2024年04月
(30)
2024年03月
(26)
2024年02月
(28)
2024年01月
(27)
2023年12月
(30)
2023年11月
(30)
2023年10月
(28)
2023年09月
(29)