2017年05月08日
連休の振り返り・野菜倶楽部・・・
ぽんた学長です。
今日のあぶくまエヌエスネットは、お休みを頂きました。
連休中通しで「ぽんた山元気楽校&都市交流事業」+αさめがわ春祭り など実践したので、一息つくことも必要です。
さて、写真はぽんた山に参加した子どもからのお礼状です。
スタッフ一人一人に向けて書いてくれました。
なにより嬉しいです。
先ずは「ぽんた山の振り返り」
今年度から「ふくしまキッズ」を卒業して支援金無しで運営しているために参加費をどうしてもUPしなければなりませんでした。
参加家庭の負担も増すので参加は極端に激減するのではないかと心配でした。
4月29・30日は初回と言うこともありますが、参加人数はファミリーサイズでした。
そして5月3・4・5日は、13人の参加でした。この2泊3日は当初開催予定にはありませんでした。
ですが、週末の1泊2日では物足りない!!というお子さんの要望にお応えしての開催でした。
おおよそが、ぽんた山が大好きな子ども達!!
顔なじみになって和気あいあいとした雰囲気の3日間でした。
子ども達は既にぽんた山の進行も把握しており、遊ぶとき、係り活動の時のけじめはきちんと出来ています。
この子達なら、生活力はどこに行っても出来る!!そう確信できるほどしっかり出来ています。
これも日頃からの活動の蓄積と、信頼関係が既に構築されているからかも知れません。
この活動を支えてくれたのは、ボランテイアのパワーは不可欠です。
今いるアメリカ人のジョシュウ君もそうですが、NPO法人NICE との連携でボランテイアを募集!!
そして関西から二人の心強いボランテイア参加を頂きさらに素敵な活動が出来ました。
無事に京都に着いてからメールを頂きました。
> 無事に京都に着きました!
>
> 二泊三日という短い日にちでしたが
> 初めての経験ということもあり、
> とっても充実した時間がゆっくりと
> 流れていたような気がします。
> (子どもの頃に戻った感じでした!)
>
> なかなかそちらまで行ける機会は
> 少ないと思うのですが、
> また参加する際には今回のように
> あたたかく迎え入れてくれたら嬉しいです。
>
> 三日間、大変お世話になりました。
> ありがとうございました!
子どもにとっても、関わってくれたボランテイアさんにとっても互いにプラスになっている「ぽんた山」なのかなあ〜と
そして、連休終盤は「都市交流事業〜日本のふるさと発見プロジェクト」と題して年間を通して休耕田復活〜今回は「田植え&大豆種蒔き」をするという内容でした。
これも首都圏のNPO法人NICE & 東アジア地球市民村 との連携協働で行う事が出来、13人もの参加を頂きました。
まさに国際色豊かで、中国からの留学生と、日本人青年の参加で楽しく、明るく充実した2日間の交流事業が出来ました。
皆さん農山村の田舎にどっぷり入り、田植えや畑での作業を体験ごっこではなく、本格的な作業内容をこなすと言うことに、私たちと合致して進むというスタイルでした。
中にはもっと田植えがやりたかった!!という人がいるくらいです。
この事業は、本当に明るく、楽しく、賑やかに!!進んでいます。
過疎がかかえる大きな課題をニコッと笑顔で乗り切ってしまおう!!というくらい勢いがあります。
参加した皆さんには、お一人お一人が参加した感想をありのままSNSなどで発信して、更にこのような輪が広がるような協力をお願いしたいです!!とお話しをしました。
今やらなければ手遅れになる!!今だからこそ笑顔で乗り切ることが出来る!!
民間同士が地域を盛り上げてゆく!!それを理解ある福島県行政がバックアップしてくれるとても良い形だと自負しています。
連休のあぶくまエヌエスネットを評価点数にすると「88点」
なんで88点か??って
それはこれからも末広がりになるように・・・です。
ラストは「元気野菜倶楽部」・・・早速こちらにもお礼状が・・・紹介させて頂きます。
届いた野菜達は、早々サラダ、野菜スープ、揚げ物の付け合わせに頂きました。
どれも これも味が濃くて感動
特に石窯パンは我が家の大ヒットです。
どれも これも美味しくいただきました。1年間よろしくお願いします。
喜んで頂けている!!
農作業にも力が入ります。
発酵堆肥中心に土作りをして、土壌に生きる微生物とも共存しながら安心、安全な野菜を作ること=地球環境を維持保全!!これにも連鎖する事がようやく分かって来ました。
あなたも是非よろしければ野菜倶楽部へ!!
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック