ぽんた学長です。
今日はとても良い天気に恵まれました。
あぶくまエヌエスネットは2部構成でした。
1部=野菜倶楽部発送・・・ぺーと由美子おばさん
2部=裏磐梯ビジターセンタースタッフ研修講師・・・ぽんた
分かれての活動日でした。
野菜倶楽部は今年度初めの発送となりました。
内容は充実しています。
写真をご覧ください。
そして、6時30分にぽんた山を出発して、一路裏磐梯へGO
順調について、レクチャーの前に五色沼の毘沙門沼に行っって朝の新鮮な空気を深呼吸・・・
ビジターセンターの周辺をリサーチして今日のレクチャーに望みました。
このほんの30分の時間がとっても大事で、1日のレクチャー構成を再度確認したり、修正したり、そこはもう直感です。
出来るだけ野外でのレクチャーにしました。
実践第1なので
リクエストにあったネイチャーゲームを入れ込んで楽しく自然と関われる手法を伝授しました。
付随して必要な下見の極意!!などなど
午後はネイチャーゲーム3部柵・締めの講義は4つのテーマで指導者、ガイドにとって必要なノウハウを深掘りしました。
みなさんの反応も良かったと感じています。
私も久しぶりのレクチャーだったので緊張もありましたが、皆さんと創りあげてゆくチームビルデイングだったので、いろいろと楽しく気づきもありました。
1日の写真もどうぞ・・・
2021年04月20日
この記事へのコメント
コメントを書く