今日から11月に突入です。
今年も2か月となりました。なんだか早く感じます。
連日コロナ、コロナで世の中右往左往振り回され・・・。 国政選挙ではまんまと自民の作戦にに乗せられて・・・
投票率の45%の人が棄権をしました。
ぽんたは、その一人一人に問いたい!!
無党派ではなく、無関心層が相当数居るという現実がとても私は恐ろしい!!と思ってしまいます。
無関心層の人は、日本の将来をどう思っているのか!!
子ども、孫が成人したときに今のような社会状況のバトンを胸を張って渡せるのか??って
でも、選挙のルールなので、自民が政権を引き続き担うことになりますが、どうか襟元を正して、派閥とか実験を握る儀井欣男顔色を見ながらではなく、国民に目を向け声を聴き、政策に生かすような政治に切り替えないとなりません。
今日も、農作業・・・
田んぼの藁運び!!
ペー君は、人参畑にもみ殻を・・・保温と霜よけです。
そしてもみ殻の受け取りにJA鮫川のライスセンターに!!・・・
燻炭焼きも始まりました。
土壌改良剤として、また苗を育てるのに抜群の威力を発揮する燻炭です。
この時期恒例になりました。
煙が出て、スコップで攪拌するのですが、いぶされて服にその匂いがこびりついてしまうのです。
でもまあ・・・ぽんた的にはこの匂いは好きですけど・・・
