スマートフォン専用ページを表示

<< e-tax確定申告なんとか終了 | TOP | ビニールハウスは、ポッカポカ〜 >>

2022年02月25日

たまきはる福島基金〜玄侑宗久さんから色紙が・・・!そして、

ぽんた学長です。
今日もぽんた山は気温がさほど上がらず、最高気温=マイナス1度 でした。

さて、私がふくしまキッズ活動当時から大変お世話になった「たまきはる福島基金」ー代表、玄侑宗久さんから多大な支援を継続していただいていました。
毎年夏休みに開催している「野原君キャンプ」の活動を応援してくれました。

福島の子どもたちの心豊かな成長を願って支援を継続してくれました。
ですが、たまきはる福島基金の活動も成果を見出しながら役目を果たすことが出来た!!ということで解散することことを決められた通知をいただきました。

それと一緒に、玄侑宗久さんから色紙も同封されていました。
DSCN9757.JPGDSCN9758.JPG
「今日無事」というメッセージが込められた色紙でした。

深い意味がありますね。
ありがたいです。

そして震災原発事故を「戻る」のではなく「行く」・・・この気持ちの切り替えと行動が先を開いてゆくことにつながるのでしょうね。

大切な言葉をいただきました。

そして、「今日無事」であることを祈る気持ちがさらに強くなった1日でもありました。

ウクライナで行われている軍事行動ですでにたくさんの命が一瞬で奪われ、苦悩の中にいる人達のことを思うと、心が重たくなります。
力による暴力、戦争は正当化できるこのではありません。

昔の日本が起こした過ちと同じです。
戦争で勝ち得た幸福なんてありません。
力と力の対立は悲しい連鎖を産みます。

もしかしたら核兵器が使われてしまう可能性も・・・そのような脅迫めいたメッセージも報道されました。
戦争=殺人です。
人の命を奪う悲しい不幸の始まります。

ウクライナにいる小さな子供たちの悲しい顔は見たくないです。
1日でも早くこの紛争が解決できるように強く強く強く願っています。

【関連する記事】
  • 稲刈り終了しました…
  • 残りの稲刈り…
  • 稲刈り作業!!中休みDAYでした。
  • 星槎高校〜ふるさと体験最終日
  • 稲刈り一段落しました…
posted by あぶくまエヌエスネット at 17:15| Comment(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

<< 2023年09月 >>
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(09/30)稲刈り終了しました…
(09/29)残りの稲刈り…
(09/28)稲刈り作業!!中休みDAYでした。
(09/27)星槎高校〜ふるさと体験最終日
(09/26)稲刈り一段落しました…
カテゴリ
学長の今を生きる!(4587)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年09月(29)
2023年08月(27)
2023年07月(30)
2023年06月(28)
2023年05月(31)
2023年04月(30)
2023年03月(31)
2023年02月(27)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ