スマートフォン専用ページを表示

<< 日々是好日、お雛様の節句に思い感じる・・・ | TOP | 心をもっと大きく!!稲作始動・・・ >>

2022年03月04日

明日は啓蟄・・・

ぽんた学長です。
今日は日中も気温が上がって最高気温=6℃ でした。
DSCN9791.JPG
家の前の福寿草も綺麗に咲いて、春の訪れを告げてくれています

そして、明日は啓蟄(けいちつ)です。
その意味は、
「冬ごもりをしていた虫たちが土の中から出てくる頃」という意味で、春の気配を感じて、冬ごもりをしていた虫たちが活動を開始する頃を表しています。
啓には「開く」「開放する」などの意味があり、蟄には「虫などが土の中に隠れて閉じこもる」という意味があります。

じょじょに冬から春に季節が移ろいで、自然界の生き物も動き出すのですね。

農作業、稲作の仕事も始動する時期ですね。
まずは苗床の土になる「山土」をぽんた山から採取する作業からですね。
天気の良いときにやりたいと思います。

今日は、ペー君と事務作業をしたり、ビニールハウスの苗に水やりをしたり!!

ニワトリの卵をペー君が直売所に出荷したり・・・あっという間の1日でした。

夕方、由美子おばさんが帰宅しました。
実家のいろいろ片付けなどありますが、それはまた次週に・・・
由美子おばさんの実家の往復はしばらく続きそうです。

世界の平和をさらに強い気持ちで祈ります。
ウクライナの原発をロシアが攻撃した・・・とニュースで聞いたときに、福島と同様のことが起きてしまうのか!!
これは絶対にやってはいけない行為です。
恐ろしいことです。

無事であることを祈るばかりです。
【関連する記事】
  • 種もみ!塩水選・温湯消毒…
  • WBC日本〜世界一おめでとう!!そしてたくさんの学びがありました…
  • まほちゃん!またね・・・
  • お帰り〜まほちゃん!
  • 3月の野菜倶楽部無事に発送しました!それとぽんた山に里帰り!!
posted by あぶくまエヌエスネット at 20:12| Comment(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

<< 2023年03月 >>
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(03/23)種もみ!塩水選・温湯消毒…
(03/22)WBC日本〜世界一おめでとう!!そしてたくさんの学びがありました…
(03/21)まほちゃん!またね・・・
(03/20)お帰り〜まほちゃん!
(03/19)3月の野菜倶楽部無事に発送しました!それとぽんた山に里帰り!!
カテゴリ
学長の今を生きる!(4404)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年03月(23)
2023年02月(27)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ