ぽんた山春合宿ー7日目みんな元気に活動できました。
帰宅した4人は、ぽんた山のプログラムをやり切った感じでした。
でも明日までみんなと一緒に過ごしたい気持ちも交差していたようです。
今日の進行です。
6:30朝ごはん準備
7:00おはよう・着替え・検温
棒体操
7:30朝ご飯
片付け・歯磨き
8:20動物の世話・ビニールハウス
9:00勉強タイム
9:40ボランティアタイム「ニンジン収穫」
10:15フリータイム=「ボール遊び、ほか」
12:00ランチ「スパゲッティナポリタン」
ドラム缶風呂火おこし
13:30大草原「鹿角平高原ー思い切り遊ぼう」
鬼ごっこ・ドッチボール・フリー野球・ボール鬼
16:00夕方の係「動物の世話・夕食の準備・釜戸ご飯」
18:00夕食「三色丼」
片付け・歯磨き
19:00日記・ドラム缶風呂入浴
20:30子ども会議・検温
21:00中学生勉強タイム
22:00おやすみなさい。
今日の写真もご覧ください。
今晩帰宅する藤田兄弟の二人に今回の感想を書きてもらいます。
小6の藤田あきむです。
今回のぽんた山春合宿ーは、一日目はピザをつくりました。
美味しくできたので良かったです。
午後のお出かけの温泉では、サウナでのぼせました。
2日目は、ニンジン収穫をして疲れました。
ぽんた山のご飯は美味しいので,是非来て下さい。
中学2年の藤田玲凰です。
今回のぽんた山春合宿ーは一日目はピザをつくりました。おいしかったです。
二日目は、ナポリタンスパゲッティを作りました。とてもおいしかったです。
僕が一番良かったのはみんなで一緒に楽しく元気に遊んだ事です。
さらに、中学3年のあいみさんにも書いてもらいました。
この前の冬合宿が最後だと思って楽しんでたけど、ずっと一緒に来ている友達に誘われ
またぽんた山に来てしまいした。
いろんな所から幅広い年齢の子が集まっているのに、なんでこんなに仲良くなれるのか不思議に
思います。
私は、ぽんた山で仲良くなった千葉県の友達とはずっと仲が良く、こんなに大切な友達が
できるとは思いませんでした。
こういうところで仲良くなったら、お互いが大きくなった時でも忘れられない思い出になり、永遠の仲になれると思いました。
ぽんた山は明日が最終日です。
少人数になりますが、楽しいラストのぽんた山にしたいです。
明日はどんな思い出話が聞けるかワクワクです。
次回は、是非ドラム缶風呂の様子も見てみたいです!ありがとうございます。
スーパー2年生です。
今日のお迎えどうぞよろしくお願い致します。