スマートフォン専用ページを表示

<< 植木職人か・・・!? | TOP | 農作業DAY・・・ >>

2022年06月15日

今日は1日講習会でした。

ぽんた学長です。

今日は朝からペー君と二人またまたお出かけ・・・行く先は郡山の県農業総合センターでした。

有機JAS認定資格を得るための1日講習を受講してきました。
午前、午後みっちり・・・
DSCN1472.JPGDSCN1471.JPG
JASのことは皆さんすでにご存じですよね・・・  その農業バージョンなんです。
有機農法で安心安全な作物を育てて出荷する!!という土にも優しく、人の体にも良くて、環境に負荷をかけない農法の実践です。
なのでかなり厳格な格付け規定があり、その具体的な内容と、申請するための書類が盛りだくさんありすぎて・・・
かなりのハードルの高さでした。
だからこそJASマークがついていると信用もついてくるのですね。

そのような受講をペー君と二人やってきました。

同じ会場に、ぽんた山の常連だった、今は中学3年生になったAちゃんのママが受講していたのにびっくりでした。

ぽんた山の話をしつつ、今のAちゃんの話も出来て楽しかったです。

さて、ぽんた山では田舎ホームステイのい由香ちゃんが2日目のぽんた山でした。
由美子おばさんと、ビニールハウスの野菜トマト苗を固定するための作業!!
スナップエンドウの終わりかけのツルの回収!!
カボチャ苗をポットに移動する作業など進めてくれました
DSCN2498.JPGDSCN2500.JPGDSCN2506.JPGDSCN2502.JPGDSCN2503.JPG
ヤギや動物が好きでぽんた山のホームステイに来てくれたので、我々も良かったです。

今日の写真もご覧ください。
【関連する記事】
  • ぽんた山で醤油搾り!醤油仕込み!大豆種まき…
  • 天栄村へ出張〜ひなた醤油の仕込み!大豆種まき…
  • ぽんた山の田んぼが…!新玉ねぎ大収穫…
  • ハスカップの実が〜
  • キッズネイチャー俱楽部の下見2日目=二ツ沼総合公園!
posted by あぶくまエヌエスネット at 21:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
<< 2025年06月 >>
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(06/22)ぽんた山で醤油搾り!醤油仕込み!大豆種まき…
(06/21)天栄村へ出張〜ひなた醤油の仕込み!大豆種まき…
(06/20)ぽんた山の田んぼが…!新玉ねぎ大収穫…
(06/20)ハスカップの実が〜
(06/18)キッズネイチャー俱楽部の下見2日目=二ツ沼総合公園!
カテゴリ
学長の今を生きる!(5169)
スタッフ日記(1069)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2025年06月(19)
2025年05月(31)
2025年04月(28)
2025年03月(29)
2025年02月(19)
2025年01月(26)
2024年12月(28)
2024年11月(30)
2024年10月(28)
2024年09月(30)
2024年08月(28)
2024年07月(31)
2024年06月(28)
2024年05月(28)
2024年04月(30)
2024年03月(26)
2024年02月(28)
2024年01月(27)
2023年12月(30)
2023年11月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ