スマートフォン専用ページを表示

<< 6月の野菜俱楽部発送しました。 | TOP | 待望のペレット肥料製造機械が・・・!ゆかちゃん林業ガールに!? >>

2022年06月22日

アグリワーク

ぽんた学長です。
今日は1日中曇り
小雨も時より降りました。夕方は完全に雨になりました。
梅雨空でしたね・・・

今日は、昨日発送した野菜俱楽部がそれぞれの家に着く日です。
次々に届きました!!
盛りだくさんの中身でした・・・
カステラが最高
好評の言葉をいただきました。
嬉しいです。


さて、そんな中農作業もバリバリ進めました。
DSCN1576.JPGDSCN1578.JPG
田んぼの草集め、草運び
田舎ホームステイのゆかちゃんも連日張り切ってやってくれるので助かります。

DSCN1579.JPG
ぽんたは除草機での除草!!
あと田んぼ2枚分やれば一段落します。
除草機をかけた後はやはり綺麗になりますね

畑のジャガイモが花をつけました。
DSCN1596.JPG

ナス苗を定植したところに切藁を敷き詰めました。
これはそのままの名前「切藁マルチ」です。
DSCN1592.JPGDSCN1591.JPGDSCN1599.JPGDSCN1601.JPG
厚めに藁を敷き詰めることで、雑草防止・保湿・保温・・・時間が経過すると堆肥になります。
まさに循環農というわけです。

【関連する記事】
  • 種もみ!塩水選・温湯消毒…
  • WBC日本〜世界一おめでとう!!そしてたくさんの学びがありました…
  • まほちゃん!またね・・・
  • お帰り〜まほちゃん!
  • 3月の野菜倶楽部無事に発送しました!それとぽんた山に里帰り!!
posted by あぶくまエヌエスネット at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
<< 2023年03月 >>
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(03/23)種もみ!塩水選・温湯消毒…
(03/22)WBC日本〜世界一おめでとう!!そしてたくさんの学びがありました…
(03/21)まほちゃん!またね・・・
(03/20)お帰り〜まほちゃん!
(03/19)3月の野菜倶楽部無事に発送しました!それとぽんた山に里帰り!!
カテゴリ
学長の今を生きる!(4404)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年03月(23)
2023年02月(27)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ