スマートフォン専用ページを表示

<< 石窯ピザ焼き!!交流会でした・・・ | TOP | 友〜遠方ではなく中距離から来る!??? >>

2022年06月29日

ぽんた山も梅雨明けしました・・・!蛍が舞ったよ・・・

ぽんた学長です。
今日も日中は30℃を超えました。 
6月としては新記録ですね

急に暑くなると体がまだ慣れてないので大変です。
決して無理な作業をしないことです。 お昼の後の休憩もたっぷりとりました。

今日のニュースで東北南部は梅雨明け!!と報道がありました。
梅雨は短かったです。

そして先ほど20時30分に田んぼに行って、蛍がいるか、ペー君、由美子おばさんと行ってきました。
ついに!!いましたよ・・・ ゲンジボタル・へイケホタル!!両方確認できました。
例年だとヘイケホタルが1週間くらい遅れるのですが、今年は同時期です。

DSCN1704.JPGDSCN1701.JPGDSCN1714.JPGDSCN1708.JPGDSCN1705.JPGDSCN1702.JPG

藁を敷き終えた写真です。
DSCN1713.JPG
日中の作業=きゅーりネット、かぼちゃ苗の周りに敷き藁マルチをやりました。
ビニールマルチは、収穫後の処理が大変です。環境にも良くないので、あまり使いたくないです。
時間はかかり1日仕事でしたが、藁は保湿、保温、雑草防止に役立ちます。時間の経過とともに堆肥化するので無駄は無いです。

ぽんた山の農の在り方は、環境にやさしいこと。  手間を惜しまないこと!心を込めて作物と向き合うこと。 だから、野菜たちもそれにきっと応えてくれると思っています。

明日で6月も終わりですね。
大切にしたいです。
【関連する記事】
  • ぽんた山春合宿−7日目!心に残るメッセージが…
  • ぽんた山春合宿−6日目
  • ぽんた山春合宿−何とも言えないあたたかさを感じる繋がり
  • ぽんた山春合宿−4日目大草原に行きました。
  • ぽんた山ー3日目、よく遊び良く働く、仲良し度が半端ない!!
posted by あぶくまエヌエスネット at 21:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
<< 2023年03月 >>
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(03/31)ぽんた山春合宿−7日目!心に残るメッセージが…
(03/30)ぽんた山春合宿−6日目
(03/29)ぽんた山春合宿−何とも言えないあたたかさを感じる繋がり
(03/28)ぽんた山春合宿−4日目大草原に行きました。
(03/27)ぽんた山ー3日目、よく遊び良く働く、仲良し度が半端ない!!
カテゴリ
学長の今を生きる!(4412)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年03月(31)
2023年02月(27)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ