スマートフォン専用ページを表示

<< 銀河のほとりで「まさかの時の生き残り塾」 | TOP | 首都圏キッズプログラム始まりました… >>

2022年09月22日

準備完了・・・

ぽんた学長です。
今朝はさらに冷え込みましたなんと、8℃
この時期に8℃は寒すぎです。

ぽんたの服装は、厚手の長袖、首周りは暖かめのタオルを!!
体が冷えないようにしました。

さて、明日から3連休です。
首都圏から2泊3日のキッズプログラムをお受けします。
そのための環境整備ー草刈り、マイクロバス借用、お部屋の清掃、外回りの清掃など諸々進めました
由美子おばさんも、ペー君も着々とこなしてました。
DSCN2633.JPGDSCN2634.JPG

3連休の天気は、本当に心配です。
またまた台風の発生、そしてその進路が気になるところです。
雨台風のようですが、往復の交通機関に支障が出ないことを祈ります。
台風の被害もありませんように・・・

午前、午後共にNPO代表と電話連絡のやり取りしつつ、開催する方向でお願いします!!という最終判断が出たので、我々スタッフも気合を入れなおして、最終日まで事故なく、滞りなく進行するように努力し、連絡連携を強化して、参加した子どもたちが来てよかった!!と思えるように関わりたいです。

【関連する記事】
  • ぽんた山春合宿−7日目!心に残るメッセージが…
  • ぽんた山春合宿−6日目
  • ぽんた山春合宿−何とも言えないあたたかさを感じる繋がり
  • ぽんた山春合宿−4日目大草原に行きました。
  • ぽんた山ー3日目、よく遊び良く働く、仲良し度が半端ない!!
posted by あぶくまエヌエスネット at 18:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
<< 2023年03月 >>
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(03/31)ぽんた山春合宿−7日目!心に残るメッセージが…
(03/30)ぽんた山春合宿−6日目
(03/29)ぽんた山春合宿−何とも言えないあたたかさを感じる繋がり
(03/28)ぽんた山春合宿−4日目大草原に行きました。
(03/27)ぽんた山ー3日目、よく遊び良く働く、仲良し度が半端ない!!
カテゴリ
学長の今を生きる!(4412)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年03月(31)
2023年02月(27)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ