スマートフォン専用ページを表示

<< 野菜倶楽部発送しました… | TOP | 石窯クッキングファミリー=パン焼き!!脱穀すべて終了!! >>

2022年10月21日

嬉しい脱穀〜豊作に安堵です。

ぽんた学長です。

秋晴れが続いています。
天気も私たちのことを応援してくれている感じです
DSCN3373.JPG
脱穀をやりました。
まだあと田んぼ2枚分が残っています。

昨年は、夏の冷害・長雨の影響で寂しい収穫だったので、今年は嬉しいです

ペー君がハーベスタのオペレータ
DSCN3380.JPG
由美子おばさんが、ハセから稲束とってペー君に渡す担当
DSCN3377.JPG
私は、脱穀して、出てきた籾がハーベスタの袋に入ります。
いっぱいになった袋にチャックで絞める担当。これがなかなか重くて66歳のぽんたは田尾辺です。
DSCN3383.JPG

ほっとはうすの星さんがお孫さんと応援に来てくれました。
DSCN3381.JPG
長足の固定しているビニールひもをほどいてもらいました。
助かりました。

DSCN3392.JPGDSCN3387.JPG
ハーベスタの袋に入った籾は、トラクターに乗せて運びました。
これも重労働で、ペー君にほとんどお任せでした

ぽんたには重すぎて…

数年前は出来ていたのに・・・

今日の写真もご覧ください。

明日は、石窯クッキングファミリーでパンを焼きます。
とっても美味しいですよ・・・

そして残り2枚分の田んぼの脱穀です。
そのあとは藁運びがあります。
【関連する記事】
  • 種もみ!塩水選・温湯消毒…
  • WBC日本〜世界一おめでとう!!そしてたくさんの学びがありました…
  • まほちゃん!またね・・・
  • お帰り〜まほちゃん!
  • 3月の野菜倶楽部無事に発送しました!それとぽんた山に里帰り!!
posted by あぶくまエヌエスネット at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
<< 2023年03月 >>
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(03/23)種もみ!塩水選・温湯消毒…
(03/22)WBC日本〜世界一おめでとう!!そしてたくさんの学びがありました…
(03/21)まほちゃん!またね・・・
(03/20)お帰り〜まほちゃん!
(03/19)3月の野菜倶楽部無事に発送しました!それとぽんた山に里帰り!!
カテゴリ
学長の今を生きる!(4404)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年03月(23)
2023年02月(27)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ