スマートフォン専用ページを表示

<< 嬉しい脱穀〜豊作に安堵です。 | TOP | ジャパンキッズ!大豆の大収穫〜 >>

2022年10月22日

石窯クッキングファミリー=パン焼き!!脱穀すべて終了!!

ぽんた学長です。
今日は天気予報と違って、1日中
気温も18度どまりでした
DSCN3393.JPG
今日は石窯クッキングファミリーの活動日!!「石窯パン焼き」をやりました。
石川町から参加してくれたAさん親子1組がぽんた山貸し切りでした
作ったパンは3種類  「コーン・ぶどう・クリームパン」

ママさんは三重県出身で、このような素敵な食育体験プログラムに前から参加したかったんです・・・と!!
小4の息子さんも楽しく参加してくれました

DSCN3395.JPGDSCN3400.JPGDSCN3398.JPGDSCN3403.JPGDSCN3397.JPG
生地つくりからスタート!!
2次発酵までやるのですが、気温が低めのためになかなかふっくらしてくれませんn

DSCN3407.JPGDSCN3410.JPGDSCN3413.JPG
焼きあがると、なかなか美味しい石窯パンが焼きあがりました
DSCN3416.JPG

美味しくランチタイムが終了!!

午後は畑で収穫作業・・・
DSCN3417.JPG
ヤギとふれあいタイムも

DSCN3418.JPGDSCN3420.JPG
菊芋とピーマンを収穫してもらいました。

収穫作業は楽しいですよね
Aさん親子は、11月3日のクッキングファミリー石窯pizza焼きにも参加してくれます。
その時はお父さんも一緒です。

石窯パンの感想=外はカリカリ、中はもちもちして、しかも香りがとっても良いです。
石窯で焼くパンは格別…と!!

お父さんはピザが大好きなので、また来月が楽しみです。ということで11月も楽しみですね。


お帰りなって、ぽんた、由美子おばさん、ペー君は田んぼの藁運び!!
DSCN3421.JPG
暗くなるまで運びました。
田んぼ4枚分運びました。

あと5枚分!!雨がふらないうちに〜早く運ばないと、
今日の写真もご覧ください。
【関連する記事】
  • 種もみ!塩水選・温湯消毒…
  • WBC日本〜世界一おめでとう!!そしてたくさんの学びがありました…
  • まほちゃん!またね・・・
  • お帰り〜まほちゃん!
  • 3月の野菜倶楽部無事に発送しました!それとぽんた山に里帰り!!
posted by あぶくまエヌエスネット at 21:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
<< 2023年03月 >>
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(03/23)種もみ!塩水選・温湯消毒…
(03/22)WBC日本〜世界一おめでとう!!そしてたくさんの学びがありました…
(03/21)まほちゃん!またね・・・
(03/20)お帰り〜まほちゃん!
(03/19)3月の野菜倶楽部無事に発送しました!それとぽんた山に里帰り!!
カテゴリ
学長の今を生きる!(4404)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年03月(23)
2023年02月(27)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ