スマートフォン専用ページを表示

<< 休養の雨ーOFF DAYでした。 | TOP | 石窯制作の依頼が・・・ >>

2022年11月24日

もみ殻運びの1日でした・・・

ぽんた学長です。
本当は昨日やる予定でしたが、大雨だったのでもみ殻運びは無理せずに、天候が回復してから・・・ということで
朝からペー君とせっせともみ殻をライスセンター〜ぽんた山の畑の往復を繰り返し

ダンプで6往復しました。

昨年は軽トラで15台分3日間かけて運びました。
今回はダンプを借りることが出来たので、下ろすのも荷台が上がるので楽でした。
1台のダンプには軽トラおおよそ3台分のもみ殻が運べます。

なので、昨年よりも多くの燻炭ができそうです

今日は写真はありません!
今日中に運んでしまおう!!と 写真を撮る余裕もなくすみません。

燻炭を焼いて、田んぼに散布して来年の良いお米作りのために、努力を惜しまずやる
それが、ぽんた山の農の在り方であり、実践なのです。

新米を今ネット通販できる準備もしています。
今あるサイトはホームページからしかありません!

もし、新米ー食味Aランク  ハセがけ天日干し自然乾燥 もしよろしければご注文ください。
【関連する記事】
  • 種もみ!塩水選・温湯消毒…
  • WBC日本〜世界一おめでとう!!そしてたくさんの学びがありました…
  • まほちゃん!またね・・・
  • お帰り〜まほちゃん!
  • 3月の野菜倶楽部無事に発送しました!それとぽんた山に里帰り!!
posted by あぶくまエヌエスネット at 19:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
<< 2023年03月 >>
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(03/23)種もみ!塩水選・温湯消毒…
(03/22)WBC日本〜世界一おめでとう!!そしてたくさんの学びがありました…
(03/21)まほちゃん!またね・・・
(03/20)お帰り〜まほちゃん!
(03/19)3月の野菜倶楽部無事に発送しました!それとぽんた山に里帰り!!
カテゴリ
学長の今を生きる!(4404)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年03月(23)
2023年02月(27)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ