スマートフォン専用ページを表示

<< 田舎ホームステイ〜ふぁみりん代表と鮫川村長 | TOP | 車も冬支度!棚倉町放課後児童クラブへ >>

2022年12月01日

初雪のぽんた山・・・

ぽんた学長です。

今日は雨からみぞれに変わり、雪になりました。
積雪はありませんでした。

ですがこの冬初の雪を確認しました
DSCN3937.JPG
新調した薪ストーブが大活躍です。
外は寒くてもぽんたハウスは、この薪ストーブだけでとっても暖かです。
薪代=0円 ぽんた山の木です。
完全に0円ではありませんが、チェンソーに必要な混合ガソリン・oilに費用がかかりますね。
チェンソーの刃も消耗品です。
時々のメンテナンス、目立ても必要です。
ですが、灯油を買うよりもリーズナブルです。

山の環境維持と薪ストーブの燃料!まさにSDGsではありませんか

そしてペー君はぽんた山の新米ー商品開発しました。
DSCN3938.JPG
コンパクトに新米を真空パック!
ラベルもシンプルでとても良いです。
デザインは次女がハワイでカメラマン&デザイン関連の仕事をしているので、作ってくれました。

直売所に、通販に送れるようにしますので…

そして今日のぽんたは12月1日なので、3か所に11月の活動報告などやり、10月に開催した野原君キャンプ!!県のサポート事業補助金をいただいたので完了報告書の作成に入りました。

そして、年末に開催する「ぽんた山冬合宿」参加要項の仕上げ!!
これからホームページにUPします。
12月25日〜29日 5日間です。
25日〜28日までは福島県来て割!!が該当するのでリーズナブルに参加が可能となります。
嬉しいですよね。  参加はまだ少し枠はあります。5人程度ですが、もしご検討いただいている方はお早めにお申し込みください!
よろしくお願いいたします。
【関連する記事】
  • 節分…ぽんた山はまだまだ寒いです〜
  • あぶくまのホームページ更新UPしました。
  • 今日から2月…
  • スキー研修!!猪苗代スキー場へGo
  • 炭だし・新事業打合せ後に・・・
posted by あぶくまエヌエスネット at 21:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
<< 2023年02月 >>
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(02/03)節分…ぽんた山はまだまだ寒いです〜
(02/02)あぶくまのホームページ更新UPしました。
(02/01)今日から2月…
(01/31)スキー研修!!猪苗代スキー場へGo
(01/30)炭だし・新事業打合せ後に・・・
カテゴリ
学長の今を生きる!(4357)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年02月(3)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
2021年07月(31)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ