スマートフォン専用ページを表示

<< 鏡開き〜炭焼き火入れ!午後は放課後児童クラブへ… | TOP | ペレット肥料製造・近津小放課後児童クラブに >>

2023年01月12日

炭窯・鮫川ツアー・石窯pizza3本だて・・・

ぽんた学長です。
今朝はマイナス8℃
DSCN4581.JPG
冷え込みました
DSCN4580.JPG
どうですか…これはぽんた山から見た「朝焼け」です。
冷えた分、自然からの贈り物ですね
これは一瞬でした。5分後にはもう確認できませんでしたから…

日中は逆にポカポカ陽気でした。11℃まで上がりました

田舎ホームステイのSちゃんの1日をブログUPします。

まずは炭窯
DSCN4582.JPGDSCN4587.JPGDSCN4585.JPG
小林さんから、縄もじりを伝授してもらいました。
焼いて完成した炭を藁縄で束ねることをSちゃんにレクチャー!!
Sちゃん、人生初の縄もじり
なんと器用に縄を編むことができました。
ぽんたの縄の出来栄え=だめだな…と赤点でした

Sちゃんが田舎ホームステイに来てまだ村内を案内していませんでした。
午前中にその予定でしたが、縄もじり体験が入ったので、短縮形鮫川ツアーでした。
「手まめ館・館山公園・江竜田の滝の3か所」を急ぎ足で回りました。
鮫川ツアー
DSCN4588.JPGDSCN4590.JPG

夕食は、石窯pizza
DSCN4594.JPGDSCN4596.JPGDSCN4599.JPG
由美子おばさんがピザ生地とトッピング食材を準備してくれたので、本格石窯pizza焼きをSちゃんにもやってもらいました。
焼き具合もバッチリ
食べてまたビックリ、とっても美味しい…と
喜んでくれました。
ぽんた山に来たら石窯pizzaも食べないと!!ですからね

今日の写真もご覧ください。
【関連する記事】
  • 種もみ!塩水選・温湯消毒…
  • WBC日本〜世界一おめでとう!!そしてたくさんの学びがありました…
  • まほちゃん!またね・・・
  • お帰り〜まほちゃん!
  • 3月の野菜倶楽部無事に発送しました!それとぽんた山に里帰り!!
posted by あぶくまエヌエスネット at 19:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
<< 2023年03月 >>
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(03/23)種もみ!塩水選・温湯消毒…
(03/22)WBC日本〜世界一おめでとう!!そしてたくさんの学びがありました…
(03/21)まほちゃん!またね・・・
(03/20)お帰り〜まほちゃん!
(03/19)3月の野菜倶楽部無事に発送しました!それとぽんた山に里帰り!!
カテゴリ
学長の今を生きる!(4404)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年03月(23)
2023年02月(27)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ