スマートフォン専用ページを表示

<< 由美子おばさんの万能リンゴドレッシング〜 | TOP | 由美子おばさん〜野菜倶楽部発送に向けて… >>

2023年01月17日

これから会議でした。

ぽんた学長です。
今日は2023年度の事業方針!!  今後3年間の中長期目標をペー君・由美子おばさん・ぽんた3人で協議しました。
DSCN4667.JPGDSCN4668.JPG

2月11日にイタリア人青年、トマゾ君がぽんた山入りします。
トマゾがあぶくまエヌエスネットのスタッフになるのです。

すでに、出入国管理局から就労ビザ取得しており、トマゾの実家がミラノなので日本領事館から正式に許可も出ているのです。
トマゾ青年を雇用するとなると、それなりに収益も上げなければなりません。

その重要な年度にもなるのです。

収益が見込まれるには、ペレット肥料製造、その販売です。
有機物配合の特殊肥料の商品化を具現化しなければなりません。

そして、体験交流部門の継続事業、新規事業なども共有化できました。
写真では分かりにくいところも多々ありますが、有意義な3人のこれから会議でした。

ただやみくもに、日々の仕事をこなしているのでは張り合いが薄くなります。
明確に目標を立てて、そこに向って進める!!
企画も行動も…両方です。
目標を高く持って進むことが大事です。

そしてこの日本の政治のかじ取り、社会が抱える課題!地域が抱える課題総合的にはあくしながら、あぶくまエヌエスネットが置かれている社会的位置!!
それを見極めてゆくと「今実践している農はますます重要になってくる」ということです。
2番目は、IT化が子どもから大人社会に浸透してますが、実体験や自然回帰は絶対に必要!だから農的自然学校の役割もますます重要になってくる!
3番目は、情報発信のやり方!!着実にあぶくまエヌエスネットのやろうとしていることが、その欲しいと思うユーザーに届くようにする。ということです。
その意味で2023年度は方向性を見出すための重要な年度になって行くと思います。

皆さんから支持される、愛されるあぶくまエヌエスネット/ぽんた山であるためにさらに努力し、謙虚に進みます。
なので、皆さんも引き続きどうぞよろしくお願い致します。

そしてリクエストがあればいつでもお申し出ください。
【関連する記事】
  • 種もみ!塩水選・温湯消毒…
  • WBC日本〜世界一おめでとう!!そしてたくさんの学びがありました…
  • まほちゃん!またね・・・
  • お帰り〜まほちゃん!
  • 3月の野菜倶楽部無事に発送しました!それとぽんた山に里帰り!!
posted by あぶくまエヌエスネット at 20:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
<< 2023年03月 >>
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(03/23)種もみ!塩水選・温湯消毒…
(03/22)WBC日本〜世界一おめでとう!!そしてたくさんの学びがありました…
(03/21)まほちゃん!またね・・・
(03/20)お帰り〜まほちゃん!
(03/19)3月の野菜倶楽部無事に発送しました!それとぽんた山に里帰り!!
カテゴリ
学長の今を生きる!(4404)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年03月(23)
2023年02月(27)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ