スマートフォン専用ページを表示

<< 快晴の冒険ひろば・・・ | TOP | スキー研修!!猪苗代スキー場へGo >>

2023年01月30日

炭だし・新事業打合せ後に・・・

ぽんた学長です。

今日は、またまたマイナス13℃の朝
とうとうゲストハウス2階のトイレパイプに亀裂発見

凍結してしまいました
その水漏れが1階トイレ天井から・・・ポタポタと雨漏り状態になってしまいました

ゲストハウスの水道の元栓を閉めました。
ペー君が管理人として寝泊まりしていますが、この寒さが過ぎるまで当分水は使えません。
気を付けてはいたのですが… やってしまった

さて、日中のぽんた山では、先日炭焼きをさせてもらい、すでに窯止めをして、小林さんから炭出しをやるぞ…って
ペー君と行ってきました。
DSCN4833.JPGDSCN4835.JPGDSCN4834.JPGDSCN4839.JPGDSCN4840.JPG
出来具合はバッチリでした。
良い炭になっていました。

山間地域の冬の仕事として、昔は副収入にもなった炭です。
農山村の暮らしを支えてきた炭焼きをこうして、我々も出来ることは嬉しいですね。

そして、なんと焼きあがって出来たこの炭を全部!!「やるよ〜」って!!
軽トラ1台分全部もらってきました。

この炭は、稲作用に使います。
有機JAS取得に向けて、1番上の田んぼをプール田んぼにして、その田に炭を入れます。
炭は浄化作用があるので、使うと良いです!!と県農業指導の方も言ってました。

そして、午後は下條夫妻がぽんた山に来てくれました。
来月トマゾがぽんた山のスタッフになるので、そのトマゾの英語力を活かして、田人で塾の構想があるのです。
トマゾに英語を担当してもらえると良いですね…と。

下條夫妻の赤ちゃんも打ち合わせが終わって、抱っこさせてもらいました。
DSCN4844.JPGDSCN4843.JPG

すくすく育ちますように…

今日の写真もご覧ください。
【関連する記事】
  • 種もみ!塩水選・温湯消毒…
  • WBC日本〜世界一おめでとう!!そしてたくさんの学びがありました…
  • まほちゃん!またね・・・
  • お帰り〜まほちゃん!
  • 3月の野菜倶楽部無事に発送しました!それとぽんた山に里帰り!!
posted by あぶくまエヌエスネット at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
<< 2023年03月 >>
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(03/23)種もみ!塩水選・温湯消毒…
(03/22)WBC日本〜世界一おめでとう!!そしてたくさんの学びがありました…
(03/21)まほちゃん!またね・・・
(03/20)お帰り〜まほちゃん!
(03/19)3月の野菜倶楽部無事に発送しました!それとぽんた山に里帰り!!
カテゴリ
学長の今を生きる!(4404)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年03月(23)
2023年02月(27)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ