スマートフォン専用ページを表示

<< スキー研修!!猪苗代スキー場へGo | TOP | あぶくまのホームページ更新UPしました。 >>

2023年02月01日

今日から2月…

ぽんた学長です。
今日から2月に突入です。季節も徐々にではありますが、冬から春に季節も移ろいで行きます。
その微妙な季節を移ろいを、ぽんた山に暮らしていると、体全体でその変化を感じるようになるのです。
それはきっと寒さが厳しい環境に身を置いているからでしょうね

持って備わった5感が研ぎ澄まされるのです。
言い換えれば自然を感じるセンサーが、反応するのでしょうね

この感覚は都市部に居ては鈍ってしまっている感覚かもしれません。


さて、2月1日の今日は、今月のやるべきことの打合せをやりました。
大きなところでは、11日に新スタッフ、イタリア人のトマゾ青年を迎えることになっています。
ミラノ出身、ミラノ大学、大学院を卒業!!彼の専攻は中世のイタリアー戦国時代の研究でした。
日本と同様戦国時代があったのですね。
トマゾを雇用することには、ぽんたにも新たな覚悟がなければ雇用することは出来ません。
なので、前に1歩踏み出すための策をいろいろと考案しているところです。
楽しく、前向きに取り組みたいと思っています。

次にペレット肥料製造の環境整備の徐々に整えてゆく考えです。

由美子おばさんは、決算に向けて、その後は税務署の確定申告が待っています。

ペー君においては、農部門の更なる上の段階を目指して探求が続きます。

ぽんたは、次年度事業の具現化、情報発信ツールであるホームページ更新に着手する!!

それぞれが協働してバランスよく2月も始動したいと思っています。
大きな飛躍の前段階の仕込み時期と位置ずけています。

皆様からの応援ご支援を引き続きお願いします。


【関連する記事】
  • 種もみ!塩水選・温湯消毒…
  • WBC日本〜世界一おめでとう!!そしてたくさんの学びがありました…
  • まほちゃん!またね・・・
  • お帰り〜まほちゃん!
  • 3月の野菜倶楽部無事に発送しました!それとぽんた山に里帰り!!
posted by あぶくまエヌエスネット at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
<< 2023年03月 >>
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(03/23)種もみ!塩水選・温湯消毒…
(03/22)WBC日本〜世界一おめでとう!!そしてたくさんの学びがありました…
(03/21)まほちゃん!またね・・・
(03/20)お帰り〜まほちゃん!
(03/19)3月の野菜倶楽部無事に発送しました!それとぽんた山に里帰り!!
カテゴリ
学長の今を生きる!(4404)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年03月(23)
2023年02月(27)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ