スマートフォン専用ページを表示

<< 7月野菜倶楽部無事に発送しました… | TOP | 今年のぽんた山のお米は最高に美味しいはず!! >>

2023年07月23日

稲の有機栽培の現状…

ぽんた学長です。

ぽんた山の田んぼでは連日、雑草の中のオモダカ、ホタルイがはびこってしまい!!
このまま放置すると稲の栄養を吸い取ってしまうので、のこぎり鎌を使って、根元から手際よく切っていきます。
DSCN7257.JPGDSCN7256.JPG

トマゾが、除草機を3回田んぼ全体をやりましたが、稲の列は、除草機の効果がありますが、稲と稲の間は機会が入らないために、今回鎌を使って切っているのです。
はじめは引き抜いていましたが、それは大変重労働で、握力も無くなって、心も重たくなって…

県の有機栽培のスタッフさんに、田んぼの現状を伝えて、鎌でカットすると良いことをアドバイスしてもらったので、作業も切り替えました。

今日はお休みでしたが、午前中は由美子おばさんが、午後は少しだけぽんたがやりました。
まだまだこの作業は続きそうです!!

だれか、お手伝いに来て…
【関連する記事】
  • ぽんた山で醤油搾り!醤油仕込み!大豆種まき…
  • 天栄村へ出張〜ひなた醤油の仕込み!大豆種まき…
  • ぽんた山の田んぼが…!新玉ねぎ大収穫…
  • ハスカップの実が〜
  • キッズネイチャー俱楽部の下見2日目=二ツ沼総合公園!
posted by あぶくまエヌエスネット at 21:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
<< 2025年06月 >>
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(06/22)ぽんた山で醤油搾り!醤油仕込み!大豆種まき…
(06/21)天栄村へ出張〜ひなた醤油の仕込み!大豆種まき…
(06/20)ぽんた山の田んぼが…!新玉ねぎ大収穫…
(06/20)ハスカップの実が〜
(06/18)キッズネイチャー俱楽部の下見2日目=二ツ沼総合公園!
カテゴリ
学長の今を生きる!(5169)
スタッフ日記(1069)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2025年06月(19)
2025年05月(31)
2025年04月(28)
2025年03月(29)
2025年02月(19)
2025年01月(26)
2024年12月(28)
2024年11月(30)
2024年10月(28)
2024年09月(30)
2024年08月(28)
2024年07月(31)
2024年06月(28)
2024年05月(28)
2024年04月(30)
2024年03月(26)
2024年02月(28)
2024年01月(27)
2023年12月(30)
2023年11月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ