スマートフォン専用ページを表示

<< 再会&農作業&高野小放課後児童クラブ | TOP | ぽんた=役場・三春・社川小 >>

2023年10月24日

富岡町&大熊町での冒険ひろば…

ぽんた学長です。
今日は冒険ひろばの打合せで、富岡町・大熊町に行ってきました。

大熊町ではゆめの森学舎に併設されている放課後児童クラブと連携協働で、冒険ひろばの活動を5回実施します。
日程も決まりました。

その細部の詰めを打合せしたのです。
そして、終わって正面玄関に、この学舎の校長先生〜南郷先生が…
DSCN9332.JPG
ビックリの再会
「ふくしまキッズの時は…」という話になり!!
南郷先生の福島にかかわってきたことを話され「ふたば未来学園の創設に尽力されたこと」「文科省に戻ることと決別して、今のゆめの森学舎の校長先生になったこと」など…
受付の方は「ぽんたは何者???」という感じでビックリした顔で見ていました。
いつかは、こうして志を同じくしているとつながるのですね。

そして、富岡町放課後児童クラブでも4回ほど冒険ひろばの活動を行うことで合意しました。
DSCN9329.JPGDSCN9331.JPG
元の小学校体育館をリノベーションして新しく児童クラブに生まれ変わった建物でした。
館長さんも理解ある方で、話もスムーズでした。
ありがたいことです。

大熊町・富岡町はまだ明暗のあるエリアが存在します。…これは悲しくもあり、現実です。
DSCN9339.JPGDSCN9340.JPG
セイタカアワダチソウが、手つかずになって放置されているところも…

DSCN9342.JPG
帰ってくると、由美子おばさんが、里芋の皮をむいた茎を干していました。
美味しい保存食になりますからね。
【関連する記事】
  • ぽんた山で醤油搾り!醤油仕込み!大豆種まき…
  • 天栄村へ出張〜ひなた醤油の仕込み!大豆種まき…
  • ぽんた山の田んぼが…!新玉ねぎ大収穫…
  • ハスカップの実が〜
  • キッズネイチャー俱楽部の下見2日目=二ツ沼総合公園!
posted by あぶくまエヌエスネット at 20:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
<< 2025年06月 >>
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(06/22)ぽんた山で醤油搾り!醤油仕込み!大豆種まき…
(06/21)天栄村へ出張〜ひなた醤油の仕込み!大豆種まき…
(06/20)ぽんた山の田んぼが…!新玉ねぎ大収穫…
(06/20)ハスカップの実が〜
(06/18)キッズネイチャー俱楽部の下見2日目=二ツ沼総合公園!
カテゴリ
学長の今を生きる!(5169)
スタッフ日記(1069)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2025年06月(19)
2025年05月(31)
2025年04月(28)
2025年03月(29)
2025年02月(19)
2025年01月(26)
2024年12月(28)
2024年11月(30)
2024年10月(28)
2024年09月(30)
2024年08月(28)
2024年07月(31)
2024年06月(28)
2024年05月(28)
2024年04月(30)
2024年03月(26)
2024年02月(28)
2024年01月(27)
2023年12月(30)
2023年11月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ