スマートフォン専用ページを表示

<< 県中地方グリーンツーリズム交流会に… | TOP | 外は強風、ビニールハウスは春 >>

2024年01月25日

新メイタ小屋・環境整備

ぽんた学長です。
今日は晴れていましたが、とんでもない強風が吹き荒れて

ぽんた山の6角の屋根の1部が飛ばされたり、ものすごかったです

ヤギのメイタ小屋が老朽化と、メイタが柱を破壊したりして、見るも無残ンあ小屋状態です。
春までに新しい小屋を作ろう!!という計画で、設計図も出来て、出来るだけ買い物を抑えて…
ある材料を最大限に活用して作る計画です。

今日はその1歩目
DSCN0457.JPGDSCN0454.JPG
柱6本  正面3本=2,3m  後面3本=1,8m ぺー君がチェンソーでさらに丸太の柱を電動カンナで綺麗に仕上げてくれました。

トマゾは、昨日の午後県中地方グリーンツーリズム交流会を終えて、須賀川に英会話レッスン依頼が入ってそちらに向かいました。
夕方4時30分から夜9時までレッスンをして!!
そのあとはなんと夕食をご馳走に!!さらにワインも出て楽しく歓談をしたので、そのままお泊り!!
朝食まで頂いた午前10時頃帰ってきました。
午後からの勤務で、U字溝の掃除!!の続きを進めてもらいました。
DSCN0458.JPG
DSCN0459.JPG
ご覧の通り丁寧に進めてくれました。
コンクリートのU字溝蓋はとても重たいですが、トマゾは力持ち!!頼りになります。

由美子おばさんは、朝から村の筋力トレーニングの先生でお出かけでした。
由美子おばさんは、絵本の読み聞かせ!! シナプソロジーのインストラクターでその指導に出かけたり、ぽんた山以外にも村内で活躍しています。


【関連する記事】
  • 石窯の補修!!を進めました。
  • 午後から「やませ」と雷・雨…期日前投票に!!
  • 那須甲子青少年自然の家で、ネイチャーゲーム!!
  • 福島第1原発事故ー廃炉現場視察…
  • 今日もたくさん…
posted by あぶくまエヌエスネット at 19:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
<< 2025年07月 >>
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(07/11)石窯の補修!!を進めました。
(07/10)午後から「やませ」と雷・雨…期日前投票に!!
(07/09)那須甲子青少年自然の家で、ネイチャーゲーム!!
(07/08)福島第1原発事故ー廃炉現場視察…
(07/07)今日もたくさん…
カテゴリ
学長の今を生きる!(5186)
スタッフ日記(1069)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2025年07月(11)
2025年06月(25)
2025年05月(31)
2025年04月(28)
2025年03月(29)
2025年02月(19)
2025年01月(26)
2024年12月(28)
2024年11月(30)
2024年10月(28)
2024年09月(30)
2024年08月(28)
2024年07月(31)
2024年06月(28)
2024年05月(28)
2024年04月(30)
2024年03月(26)
2024年02月(28)
2024年01月(27)
2023年12月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ